2011年08月30日

使いにくいfacebook

 facebookに登録して1カ月半くらい。なんで世界中で愛用されているのかイマイチ分からない。私にはかなり使いにくく感じる。

 だいたい登録時に住所だの経歴だの入力を求められるし(スキップ可)、プライバシーの設定もたくさん項目があってチンプンカンプン。それでもどうにか使い始めたものの、投稿が難しいっていうか使い勝手が悪い。

 改行のつもりでエンターを押すと投稿されちゃう。FB上ではシフト+エンターを押さないと改行されないのだが、いつものクセでついエンターを押してしまう。何回やってもダメ。つい先ほど、投稿した直後に右上の☓印をクリックすると、投稿がキャンセルされて書きかけの画面に戻ることを発見。これで少しは投稿しやすくなるとは思う。

 ウォールとニュースフィードの違いは何となく分かってきたが、ニュースフィードのハイライトと最新情報の違いがよく分からない。最新情報のオプションで友だちとfacebookページのすべてを選んでいるにもかかわらず、表示されない投稿がある。ハイライトに載っているのになんで「友だちとfacebookページのすべて」に表示されないんだろう? いちいち全員のウォールチェックなんてしてられないっていうの。

 あと、日本人の利用人口はまだ少なすぎる。ソーシャルメディアの統計サイトsocialbakersによると、日本のユーザーは人口の3.62%にすぎない。日本にはmixiという先行サービスがあるからとはいえ、ネパール4.22%、イラク3.5%、セネガル4.1%なんてのとほぼ同じ水準だ。

 そういえば、私をfacebookに誘ってくれたのもネパールの友人だった。友人連中でも使っている人は少ないし、「登録してそのままになっているから、更新したらメールで教えてくれるかな?」なんて10年くらい前のネットユーザー感覚の人もいる。笑うに笑えない。

 かといって、外国人の友人を探すのも大変だ。同姓同名の人が多すぎる。最初の画面にはに「もっと見る」をクリックして続きを見ても、個別のページを見て戻ると、また最初の画面に戻って「もっと見る」をまたクリックしなくちゃならない。写真や住所を公開していない人も多く、名前だけから友人を探しあてるのはほとんど諦めた。

 それじゃGoogle+を使うかっていうと、こっちはもっと放置状態。何も更新していないのに、「◯◯さんと◯◯さんがあなたをサークルに登録しました」という通知がいまだにに届くのが不思議。こっちは今のところ招待制だからもっとユーザーは少ないだろう。だからもう少しアカウントを寝かせて熟成?させるつもり。もう少ししたらら、どちらで活動を続けるか決めよう。

 たぶん私はソーシャルメディア向きじゃなくて、使いこなせるツールはブログどまりなんだと思う。
            
posted by らくだ at 22:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年08月04日

Google Voiceの人柱はいませんか?

 昨日、いつものように朝一番でGメールをチェックすると、インターフェースがちょっと変わっていた。左側に「電話をかける」みたいな項目がある。あれ、と思ったらいつの間にかGoogle Voiceのサービスが日本でも始まっていたのだった。

 利用料金表を見ると、日本の固定電話宛は1分で2セント、携帯電話宛は11セントだという。安い。しかも、skypeと違って通話ごとの接続料がいらないのは嬉しい。

 早速インストールしたのだが、その先に進んでいない。skypeはサインアップしたときに電話回線に1回くらいテスト通話できたと記憶しているのに、Googleはそんなサービスはないらしい。skypeにまだ1000円以上クレジットが残っているので、今の段階でGoogleにチャージするのはやめてておいた。

 理由はSkypeのクレジット残高だけじゃない。まだ説明やヘルプなども不十分。いちいち英語の動画を見るのが面倒で概要がよく分からない。Google+と同じくインターフェースがあまりにもシンプルで戸惑ってしまう。早速検索して「人柱」を探したのだけど、昨日の段階では見つからなかった。

 自分用の電話番号を獲得できるという話をどこかで読んだと記憶しているのだけど、そのサービスの詳細が分からない。日本でも始まっているのかな? 固定電話はほとんど使っていないのに夫婦2人でそれぞれ別番号をキープしているので、1つをGoogle Voiceに切り替えてもいいかな〜。

 明日からしばらく夏休みで国内旅行に出かけてくるので、その間に人柱報告がネットにアップされるだろうと期待しよう。

 今回の件であらためて気づいたのは、検索、メール、ブログとGoogleのサービスを毎日使っているのに、今までGoogleに直接は1円も払ったことがないってこと。いや、むしろ広告掲載サービスのAdsenseを利用してGoogleからお金をもらっている立場だった…。ちょっと申し訳ない気分。
       
posted by らくだ at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

3、4年前を彷彿とさせるSeesaaブログの重さ

 ここんとこ更新が減っているのはサボっているからではなく、Seesaaブログの管理画面が重くて開かないため。こんなに時間がかかるのは3、4年ぶりじゃないだろうか。

 ようやく管理画面が開いたわーい(嬉しい顔)と思っても、記事を書いて投稿ボタンを押すと画面が白紙状態で固まるか何分もたってからとエラーメッセージが出てきて、記事がアップされない。「戻る」ボタンで入力画面が復活する場合もあるのだが、数日前は書いた内容がすっかり消えてしまった。こういうときに限ってバックアップをとっていない。不貞腐れて更新する気を失った。今日は時間が早めだからか、幸いにも画面はサクサク開いた。

 このところのSNS人気でブログを書く人は減っているだろうと思い込み、ここにきてこんなトラブルが起きるとは予想していなかった。もう7年あまりもSeesaaでブログを続けているのだから、ほかに移るのは面倒くさい。これまでのようにしばらく我慢するしかなさそう。

 そういえば先日、「facebookに実名登録した」と書いたら、探してくれた人がいたらしく「ちゃんと登録してないじゃん!」と苦情のメールが来ちゃった…。もし、ほかにも同じような方がいたら、名前をローマ字で検索してください。ただ、面倒くさくてどれだけ続けられるか分からないこともあり(なんとなく放置プレイへの道を着実に歩み始めたような気がする)、友人登録している人以外にはほとんど情報を公開していません。物好きな方はリクエストしてください。 
       
posted by らくだ at 21:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

ソーシャルメディアの実名登録


facebook / cambodia4kidsorg


 相次いでfacebookとGoogle+に登録した。深い考えがあったわけじゃない。facebookは今まで何人かに招待のメールをもらってもずっと放置してきた。

 ここにきて重い腰を上げたのは、友人と連絡が取りたいから。海外の友人が1週間ほど前から日本に滞在しているはずなのだが、どこにいるかが分からない。友人が出発前にfacebookに招待してくれたので、登録すれば居場所が分かるだろうと思ったからだ。

 しかし、登録して分かったのは当の本人は日本に来てからfacebookにログインしている形跡がないってこと。直接メッセージを送っても当然ながら返信はない。facebook自体もやたら複雑で、設定項目がたくさんあって頭が痛くなる。

 Google+は「Googleがいよいよ本気を出してfacebook対抗サービスを開発した」という話を読んでいたけれど、今のところ正式にサービスを立ち上げたわけじゃなくてまだ招待制だし、Google WaveとかGoogle Buzzなどの評判がよくないこともあって遠巻きに見ているつもりだった(Google
WaveなんてこのSeesaaブログの記事投稿画面で機能の1つとして出てくるんだけど、一回も使ったことない)。

 ところが、招待してもらえる機会があったので、せっかくなので登録してみた。実名で登録しないとアカウントを凍結されるという話を読み、facebookと同じく実名登録にした。こちらは6月末に立ち上がってまだ試用状態なのでfacebook以上に情報が少なく全く使い方が分からない。

 招待制だから利用している友人・知人もほとんどいない様子。それじゃこちらから招待するかっていうと、そこまでしてガンガン使うって感じでもなく、放置状態に向かってまっしぐらに進んでいるような気がする。もともと社交的な人間じゃないので、こういうソーシャルメディアはどちらかといえば苦手だ。mixiもツイッターも3日坊主に終わっている。

 ただ、ネットの世界で実名化の流れが起きているとしたら、それはいいことかもしれない。振り返ってみると、ネットで知り合って付き合いが続く相手は、警戒しないで個人情報を伝え合えた一握りの人だけだ。本名すら知らないハンドル名での付き合いの人と個人的に湯めぐりや旅行に出かけたこともあるけれど、お互いに個人情報を出さないままでその後も付き合いが続いた経験はなかったように思う。

 だから「らくだ」としてたくさんの人に知ってもらおうなんて気持ちはさらさらなく、実名登録にもさほど抵抗を感じなかった。数年前だったら絶対に尻込みしていたと思う。
     
posted by らくだ at 22:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

Evernoteを有料アカウントに移行

Quick Tip: Use Evernote to back up your blog in real timeQuick Tip: Use Evernote to back up your blog in real time / joe.ross

 昨年11月にEvernoteを使い始めて以来公私で活用している。もう、これなしではプライベートはどうにかなっても仕事は完全に立ち往生だ。

 ずっと無料アカウントで利用していたのだが、先月ふと気づくとなぜかプレミアムアカウントになっていた。無料アカウントは毎月の容量が60MB、有料アカウントは1GBだからエライ違いだ。アップグレードした覚えはないので何かトラブルが起きているのかと思ってEvernoteの公式ブログを見たら、震災翌日の3月12日の記事に「日本語でEvernoteをお使いの全てのユーザーの皆さんを一ヶ月無料でプレミアムにアップグレードすることを決定しました」と書いてあるのを発見した。

 その理由が「我々が海の向こうからできるささやかな貢献ではありますが、Evernoteのフル機能をより多くの人にお使いいただくことで、被害の記録を残し、生の声を録音し、救援に役立つ情報のノートブックを共同で作り共有し、そしてそういう叡智を後世より多くの人に役立ててもらえるよう、活用していただければと考えています」とのこと。

 私がEvernoteの意図した使い方をしかたといえば疑問だが、気がついたら1カ月で150MBも使っていた。やっぱり容量を気にせずに利用できるっていい。つい、いろいろな資料のデジタル化を進めた。

 一度有料アカウントを使うともうダメ。4月11日か12日あたりから無料アカウントに戻ったのだが、つい先月と同じペースでwebクリップをして4月29日の段階でもう無料アカウントの容量いっぱいになってしまった。当然ながら有料アカウントに移行することにした。

 Evernoteって商売がうまいな。でも、私としては1カ月間の無料アップグレードでその良さを実感して納得した上で有料アカウントに移行するのだから満足だ。
   
posted by らくだ at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年04月12日

Androidアプリその後

Seesaaブログがアンドロイドアプリをいつの間にかアップデートして横向き画面にも対応してくれた。嬉しい。

IMG_3357.jpg

 これで出先でもブログを頻繁に更新するかっていうと話は別。スマートフォンで文章を書くのって至難のワザ。このIS01はキーボードがあるから書きやすそうに見えるんだけど、キーピッチが全然違うのでミスタッチばかりで満足に文章が書けない。

 このSeesaaアプリは音声入力機能があるらしい(マイクのアイコンがある)ので、近いうちに音声入力によりブログ執筆を試してみよう。街中のカフェなどでブツブツつぶやいていたら、完全に危ない人に認定されそうなので気を付けなくちゃ。

【関連記事】
Androidアプリがリリースされたものの…(3月9日)
      

posted by らくだ at 23:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

携帯がダメならパソコンで緊急地震速報を受信

 ソフトバンクの緊急地震速報サービスは1機種しか対象になっていないので使い物にならないって話は以前書いた通り。そこで自宅のパソコンで緊急地震速報を受信できるようにした。

jishin.jpg インストールしたのはストラテジー株式会社の高度利用者向け緊急地震速報専用受信ソフトウエア「SignalNow Express」利用は無料。インストールは↑をクリック。ただし、対応OSはWINDOWS7、Vista、XPのみ。ダウンロードしてインストールするだけじゃなく、ライセンス登録してメールでライセンスキーをもらわないと利用できないので面倒だけど、テレビをつけっ放しにしなくても緊急地震速報が受信できるのはありがたい。

 私は「東京都」に設定して、速報が届く条件を「震源地のマグニチュード5以上」、「所在地の震度3以上」に設定した。モニター下部のタスクバーにカエルマークが現れるので、右クリックで設定できる。

 早速、きのうの余震の際にはあの緊急地震速報の音とともに画面がポップアップしたので、地震に備えることができた。関心のある方は利用してみてはいかがでしょう? ポップアップ画面は上記の画像をクリックすると原寸大で見られます。過去ログは3回までさかのぼれる。この画面は昨日の23時49分の地震速報。

【注】インストールしたい方は2段落目にあるソフト名のリンクをクリックして、ストラテジー社のサイトから自己責任でインストール&設定をしてください。
   
      
posted by らくだ at 23:11 | Comment(5) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

電力使用量ブログパーツ

 Seesaaブログが電力使用量を示すブログパーツの配布を始めたので、右側に貼り付けてみた。赤十字のバナーと左端が揃わないのでちょっと見栄えが悪い。しばらくはこのままにしておくつもり。このバナーはSeesaaブログ以外のブログでも利用可能なので、関心のある方はこちら↓をご覧あれ。

https://blog.seesaa.jp/contents/blog_parts/detail/001609.html

(右側にある緑色の「Seesaa以外のブログに貼付」をクリックする)

posted by らくだ at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

Androidアプリがリリースされたものの…

 SeesaaブログでAndroidアプリがリリースされた(Seesaaのお知らせ)。やった〜!! これまではメールで投稿する設定にしていた。さらに投稿しやすくなるはずと、喜び勇んでインストールした。

 しかし、IS01のような横向きの画面で使うことが想定されていなかった…。で、画面はこんな風に出てくる。バッド(下向き矢印)
IMG_3205.jpg

 これではブラインドタッチで打ちながら顔を90度曲げて書くしかない…。普通のパソコンならブラインドタッチで書けるけれど、このキーボードじゃ到底ムリ。で、このアプリは残念ながら私には使えそうにない。もうやだ〜(悲しい顔)

 横向きを頑として拒む縦仕様のアプリはほかにも一部あったけれど、機能はよくてもやっぱり見にくくて全部アンインストールしてしまった。多くのアプリは横向きにも対応しているので、次回アップデートでの対応を祈ろう。
   
posted by らくだ at 23:14 | Comment(1) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年03月01日

BlogPeopleのラッキーサイトに選ばれた

blogpeople1.jpg 昼前にBlogPeopleからメールが届いていた。7年くらいサービスを利用していて、メールをもらったのは多分初めてのことだ。「トップページでの貴サイトの紹介について」という件名で、利用者の中から毎日抽選で1つ選んで掲載しているコーナーにこのブログが選ばれたと分かった。

 最近、あまり更新していないので、ちょっとお恥ずかしい。右側のオレンジの部分にこのように掲載されている。明日(3月2日)の正午まで載っているそうだ。
blogpeople.jpg

 抽選なんてほとんど当たった記憶がないので嬉しい。おっと、そういえば、このSeesaaブログから初代ipodShuffleをもらったこともあったっけ。私はブログ絡みではついているみたいだ。

 このBlogpeopleは登録ブログ数が867,734あるというので、土日祝日や年末年始も更新するとして全部のブログが紹介されるには単純計算で2000年以上かかる。選んでも休眠ブログだった場合は、飛ばしているかもしれないけれど、確率からいってすごく光栄だ。なんだか気が大きくなってきた。宝くじ買ったら当たるかな〜。でも、アクセス数は普段と変わっていないような気も…。
    
posted by らくだ at 23:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

2010年の人気記事

 2008年から集計している年間人気記事ランキングを2010年分もまとめてみた。上位10位までは以下の通り。
 1位 席を譲らなかった若者(2005年4月24日)
 2位 CPU使用率100%の危機(2008年4月26日)
 3位 無料不用品回収に注意(2005年11月18日)
 4位 別府の鍋山の湯近くで…(2010年9月5日)
 5位 営業メールの達人(2006年12月23日)
 6位 中国に初のヌーディストビーチ(2004年8月8日)
 7位 「永楽のゆ」の謎(2010年8月4日)
 8位 分が悪いルートイン(2009年7月3日)
 9位 「古代蓮物語」の謎(2010年6月7日)
10位 Amazonの過剰包装が気になる(2007年7月22日)
 昨年のランキングで「一発屋ブロガー卒業?」と書いたのだが、今回は1位と2位が入れ替わって再び「席を譲らなかった…」が1位になり、一発屋ブロガーに逆戻りしてしまった。老人絡みの事故・事件や世代間格差が話題になると誰かがこの記事を思い出し、あちこちの掲示板(2ちゃんねる?)などにリンクがはられてアクセスが増えるみたい。ランキング全体をみると、2009年もランクに入っていたのが7本、2010年の新しい記事が3本。その3本はいずれも温泉・温浴関連の記事という分かりやすい内容だ。

 鍋山の湯の殺人事件が年を越しても解決しないなんて、あの記事を書いたときは予想もしていなかった。捜査は日夜続けられていると思うので一日も早く犯人が逮捕されてほしい。あとの2本は同じように「謎」という安易なタイトルをつけたのが丸分かり。

 不正配管による下水道料金未払いは、調べれば各地でザクザク出てくるに違いない。ホントかどうかはともかく「次はあそこが危ないかも…」なんてウワサも耳にする。上記古代蓮物語は未納料金と過料併せて約2億6000万円が請求されたと報道されたばかり。施工業者が「不正と知りつつ配管工事をしたが、誰からの指示だったか覚えていない」と説明しているそうで、全容の解明はまだまだ遠そう。そんな説明で言い逃れできちゃうのだとしたら、それもビックリだ。もともと市街地のスーパー銭湯で「源泉かけ流し」をするのはムリがあると思っていたが、この問題で新興施設の「かけ流し」志向に歯止めがかかるのだろうか。
     
posted by らくだ at 11:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2011年01月05日

Evernoteその後

 Evernoteを使い始めてから約1カ月半。今ではこれがないと仕事ができないほどの状態になってきた。無料アカウントの容量が12月半ばに1カ月40MBから60MBにアップして喜んだのもつかの間、現サイクルがあと13日も残っているというのに容量の77%(45.9MB)を使っている。どう考えてもヤバい。2カ月目にしてプレミアム(有料アカウント)へのアップグレードを真剣に考えなくてはならなくなった。

 今日はさらに何回も「同期失敗」のメッセージが出てきてあせった。こんなことは初めてだ。容量が75%を超すとエラーが多くなるなって有料アカウントへの移行を促すなんてことはないよね、と思って「Evernote 同期失敗」でググるとザクザク出てきた。同期失敗ってよくあるらしいということが初めて分かった。親切に対処方法を書いてくれている人たちが多いのだが、私のザックリしすぎた頭では理解できない。というか面倒くさくてやる気になれない。

 1時間ほど放っておいて手動で同期を試みたら、今度は大丈夫だった。しかし、今まで何も考えずにEvernoteに依存しちゃっていたなぁと、ちょっと怖くなってきた。有料アカウントだと年間45ドル。それほど高くない。サポートがしっかりしているんだったら、移行してもいいかな。ちょっと考えよう。
     
タグ:EverNote
posted by らくだ at 00:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

Evernote入門

 去年から気になっていたEvernoteを試してみた。まだ、どんな機能があるのかほとんど分かっていない。自宅のパソコンとお出かけ用のネットブック&スマホの3種類を使うようになり、オフラインで使うツールとしてグーグルドキュメントで物足りなかった部分を補ってくれるのではないかと期待している。

 ここ数年の新しいツールでいえばmixiは使い始めて数日で挫折(あの馴れ合い感がダメ)、ツイッターもテストつぶやきの直後に、中国とメキシコからフォロワーがついたのが意味不明で(もちろん日本語でつぶやいた)、数回つぶやいただけで放置している。マメにつぶやき続けている人は尊敬するけれど私には合わない。

 果たして今回のEvernoteはどうかな。ネーとブックとタグをうまく使いこなせばかなり役に立ちそうな予感がする。でも、ウェブページの取り込みはフォーマットが崩れることも多い。PDFフォーマットに変換するのは面倒臭く、Mac、iphone、iPadユーザーをメインターゲットにしたツールのようにも感じる。
    
タグ:EverNote
posted by らくだ at 23:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

早く来いグーグル・ボイス

 グーグルがGメール利用者を対象とした電話サービス「グーグル・ボイス」を始めたと知り、早速アクセスしてみた。日本はまだサービス対象外で「Google Voice is not available in your country(あなたの国では利用できません)」と出てきてガッカリ。通話料のリストをみると、日本へは1分間の通話料が2セントだから2円弱。携帯電話も同11セント。ともに日本国内で固定電話からかけたりスカイプを使うよりもずっと安い(参考:毎日新聞AFP)。

 一時は愛用していたスカイプも、接続料が導入されてからは国際電話とスカイプ同士の会話以外には利用しなくなり、最近はスカイプ同士の会話にも飽きて国際電話をかけるだけ。要するにあまり使っていない。グーグルのサービスが日本でも利用できるようになったら、スカイプは多分使わなくなりそうだ。

 音質はどうなんだろう? スカイプは音質がいいとされているけれど、例えば台湾の春子ばあちゃんにかけると「年寄りで耳が遠いからなのか、聞き取りにくい」と言われ、固定電話で掛け直したことがある。スカイプよりもクリアに伝わるといいなぁ。といっても、日本でいつからサービスが始まるかも分からない段階で心配するには気が早いか。
   
タグ:skype
posted by らくだ at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

大幅パワーダウン復活?

 3年あまり続けた別ブログの更新を2008年末でやめた際、「続けるにしても同じ事をやっていたのでは消耗するだけなので、今までとは異なるスタイルにしたいと思います」とか「これまでは徹底したディスクロージャー(開示)を意識してきましたが、次のテーマはエンクロージャー(囲い込み)かもしれません」と書いた。更新をやめて1年半あまりたってそれが実現に向けて動きだすとは夢にも思っていなかった。

 限られた事業者を対象に業界情報を配信する仕事のオファーをいただいた。一消費者の立場で事業者に業界ニュースを提供するというのも不思議な話ではあるのだけど、それで十分だという。

 1年半以上も前に事実上閉鎖したブログのことを覚えていてくれる人がいるってだけでも驚きなのに…(私自身はそんなブログをやっていたことはなるべく思い出さないようにしていた)。

 しかも1週間に1回だけ合計5本程度の記事が欲しいだけというのだから、ほとんど毎日更新していた当時と比べれば、ずいぶんなパワーダウンだ。それでもなお「他の人には絶対にマネできない」と期待してもらっている。そんなもんかね。何かの間違いなんじゃ…。痛い目を見ているだけに、ふと不安になる。

 単なる思いつきと趣味で3年3カ月続けたものを仕事としてどれだけ続けられるだろうか。
   
posted by らくだ at 21:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする