2011年12月02日

武雄市長の決断

 震災ガレキを受け入れる意向を表明していた佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が一転して受け入れを断念したというニュースには驚いた(12月1日付西日本新聞夕刊)。

 残念なのは受け入れるのをやめたという事実よりも断念した理由だ。「安全性について市民を納得させられない」というのならまだ理解できるのだが、実際にはガレキを受け入れたら「苦しみをお前たち職員に与えてやる」、「武雄市が、市民が等しく楽しみにしているいろんなイベントをことごとく妨害する」などの脅迫が理由だという(詳しくは12月1日付のブログ武雄市長物語「震災瓦礫受け入れ提案の見送りについて」を参照)。もっと過激な文言もあったのかもしれないが、脅迫に屈する形になったのは他人事ながらとても悔しい。市長のブログにも悔しさがにじみ出ている。

 さらに残念なのは、武雄市の公式ホームページをfacebookページに移行するなどfacebook市長として知られる市長のfacebookのウォールだ。一昨日あたりに閲覧した際にはこの問題についてコメント欄で熱い議論が交わされていて、友人登録していなくても自由に読むことができた。賛成派・反対派を問わずに『鋭いなぁ』と唸る書き込みも多かった。

 それが今ではすべての投稿が閲覧できなくなってしまいウォールは空っぽ。原則として実名登録のfacebookでもダメだったか…。武雄市の公式サイトにも関連情報は見当たらない。それほどまでに強力な脅迫だったら、警察に被害届を出してもいいのではないだろうか。

 翻って東京の場合、いつの間にかガレキを受け入れることになっていて、「被災地からガレキを受け入れました」という事実の報道で初めて知った。石原知事嫌いの私でも、この件に関しては「よし!」と嬉しく思った。武雄市の話など読むと、たぶん都庁にも反対意見はたくさん届いているに違いない。あの知事ならたとえ脅迫があってもビクともしないだろう。その点は心強い。
    
posted by らくだ at 21:08 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

計画停電輪番表

経産省のサイトにある計画停電の輪番表は以下のURLにて閲覧可能。

http://www.meti.go.jp/list.pdf

ちょっと重いかも。テレビを見ても漠然としていてよく分からなかったのだが、これを見ると少しハッキリする。それでもまだ、同じ町名が二つの区分に入っていたりしてややこしい。これで明日の早朝から本当に停電になるんだろうか。大混乱になりそうな気がする。

【3月14日夕方追記】
東京電力の公式サイトが閲覧できるようになった。
最新の計画停電輪番表はこちら↓

http://www.tepco.co.jp/index-j.html

17時から第五部グループ、千葉・茨城・静岡の一部地域で計画停電が実施されている。予告はなく、いきなり電気が切れるそうなので、これからも対象地域になっている方は要注意。
   
posted by らくだ at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

計画停電をする前に…

 14日から計画停電をすることが発表され、対象地域をブロック分けして早ければ朝の6時20分から実施するというので東電のホームページで詳細を確認しようとしたのだが、同じことを考えている人が多いらしく、アクセスできない。明日の早朝から実施するっていうのに、詳細が分からないって不安だ。

 計画停電を実施する前に、もっと節電できるような気もする。例えばテレビ放送。民放がコマーシャル抜きで震災報道しているのはスゴイな〜と感心するが、キー局がそろってNHKと同じような内容の報道を続ける必要性はあるのだろうか。長野での震度6クラスの地震が数回あったというのに、どの局も一切無視といっていいほどなのが不思議だ。これだけ同じことをやっているのだったら、1、2局は停波してもまったく影響はないと思うのだが。

 大口利用者の工場などで、操業を数日停止しても国民生活に影響のないところは自粛するとか。アミューズメント系(パチンコ、ゲームセンター、スパ銭)は営業を自粛、あるいは時間短縮するとか、デパートの営業時間短縮とか。そんなことは私が指摘しなくても、すでに検討されているのだろうか。
     
posted by らくだ at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

木村剛逮捕のニュースバリュー

 日本振興銀行の前会長・木村剛が逮捕された。ようやくというべきか。このブログを始めた2004年初め頃、木村氏は著名人ブロガーとして輝く存在だったことを思い出す。リアルの世界ではもっと勢いがよかった。久しぶりに木村氏のブログを覗いてみたら、「ビジネスの発想法」という新刊の帯に「それでも日本は復活する」「生き残るための教科書はこれだ!」と意味深な言葉が並んでいて感慨深い。

 容疑は金融庁の調査妨害(検査忌避)だというが、メールの削除を命令したことなんて枝葉末節の些細なことで、そのメールに何が書かれていたかが焦点になっていくことは間違いない。それにしてもメディアの扱いの小ささにはビックリだ。ホリエモンの逮捕なんかよりもず〜っとニュース価値があると思うのに。民報テレビでは大雨や大相撲の方が重要ニュースみたいだった。ガッカリだ。

 日振銀設立の際の盟友、落合伸治は確か数年前に失踪したはず。いまだに失踪したままなんだろうか。ここは是非、2004年の設立記者会見に出ていたもう一人の大物、平将明センセのコメントでも欲しいところ。ウィキによると、いまだに社外取締役を務めているっていうし。そこでセンセの公式サイトを覗いてみたのだが、6月17日以来更新されていないのが残念。
    
posted by らくだ at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

賭博に関する二重基準

 サッカーの話題が一段落気味になったら相撲界の野球賭博のニュースで持ち切りだ。私は相撲ファンじゃないので積極的に情報を集めているわけじゃない。それでも自然にある程度の情報が入ってくる。

 不思議なのは賭博の胴元に関する報道が極めて少なく、ほとんど相撲界の話題に終始していることだ。どうも私には『暴力団関係者が賭博をするのはしょうがないから放っておいていいけれど、相撲関係者が関わるのは断じて許さない』というような二重基準があるように感じられてならない。

 本当に野球賭博が許せないというのだったら、大本営に手をつけなくちゃ。昔のCMにあった「クサイ臭いは元から絶たなきゃダメ」ってこと。これまでの報道を見ていると、胴元というか暴力団への遠慮が感じられて気持ち悪い。貴乃花が辞表を出したとかテレビ中継が中止になったとかいう話題に逃げているように感じちゃう。これじゃいくら相撲協会だか理事会だかが「二度と起きないように…」と頭を下げても、そのうちほとぼりが冷めたら誘いの魔手が新しい獲物に伸びてきて同じことの繰り返しになりそうだ。
   
posted by らくだ at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

デパートの凋落

 銀座松坂屋に「フォーエバー21」がオープンしたというニュースを朝晩のニュースで見た。1階部分はもともとはグッチの入っていたスペースだという。時代も変わったもんだ。

 数週間前には新宿高島屋にユニクロが出店したというニュースをやっていた。新宿高島屋のエライ人(店長?)が、「同じビルにあるというだけで高島屋内にユニクロがオープンしたわけではない」というプライドの高さを感じさせる発言をしていたっけ。池袋なんて随分前から東武と丸井の両方にユニクロが入っている。こうしてみると、デパートの個性がどんどんなくなっているようにも思う。

 先日、渋谷を通りかかって久しぶりに東急本店に入ったら、平日の昼間とはいえ、あまりの客の少なさにビックリした。客よりも店員の方が多いんじゃないかと思ったほどだった。中国で発行されたクレジットカードの利用を歓迎する中国語の掲示があり、時代はずいぶん移り変わっているのだと実感した。

 次いですぐ近くのH&Mに行ったら、こっちも混んでいるとは言えない状態だったけれど、レジには行列ができていた。単位面積当たりの買い物客数でいえば、東急本店の何倍にものぼるってことは明らかだ。私もこっちで洋服を買って帰った。

 自分自身を振りかえってみると、過去10年でデパートを利用する機会はガクンと減った。もっと前のバブルの頃を思い出すと、デパートの店員はものすごく強気で、こちらが「売っていただく」感じだった。池袋の西武で店員同士私語で盛り上がっていて質問を無視されたことがあり、それ以来なるべく同店では買い物をしないようにしている。あの時期デパートにとことん失望してしまったので、最近の凋落ぶりも大いに納得できる。
  
posted by らくだ at 21:33 | Comment(0) | TrackBack(1) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

辞めない人、辞めた人

 今日のニュースは小沢サンと朝青龍で持ち切りだ。ここまで書いて、なぜ朝青龍は呼び捨てで小沢サンは「さん付け」なのか自分でも分からない。もう引退した人なんだし、聞きなれなくても朝青龍サンと書いた方が正しいのかもしれないが、今日は慣例に従って呼び捨てにさせていただく。

 小沢サンは今が絶好の辞め時だと思う。自分は起訴を免れたから表向き大きな顔をしていられる。しかし、このままだと参院選挙などへの影響は免れない。だから「自分は全く知らなかったのでやましいところはない」と言いつつ、「自分の下にいたものが起訴されたから…」という理由で幹事長を辞任すればいい。ここで辞めれば民主党のダメージを多少なりとも抑えることができると思うのだけれど。でも、辞めないんだろうな。報道では既に「続投」とされている。

 朝青龍はどこかのテレビで「突然の引退」と言っていて苦笑した。突然とは思えなかったから。一連の報道を読んだり聞いたりして不思議なのは、暴力事件以前の話。場所中だっていうのに、そんな時間まで繁華街で飲んだくれたってことが信じられない。相撲界ではそんなことが許されているのだろうか? しかも、そんな人が優勝しちゃって誰もかなわないって、あまりにも情けない。相撲界はもう終わってるんじゃ…。

 本当は朝青龍のキャラって結構好きなので、こんな風に場所が終わってから「あれが最後の取り組みだった」というような引退はしてもらいたくなかった。暴力事件を起こしたんじゃしょうがない。残念だ。
    
posted by らくだ at 23:05 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

消えた「事実無根」

 7月3日に書いた「分が悪いルートイン」の続報。きょうになって気付いた。ルートインの発表が昨日の段階でずいぶんマイルドに修正されていた。キバを抜かれちゃった感じ。

 週末までの「6月24日の事実無根の誤った報道について」というタイトルは、「6月24日の一部報道機関による弊社記事について」と差し替えられた。内容も「一部事実と異なる誤った内容を掲載」と“一部”が書き加えられ、先日までの「正式に法的抗議を講じる次第です」が削除された。半面、「ADR 手続きの活用についても視野に入れております」という苦笑部分も削除されちゃって、全く面白みがなくなってしまった。

 4日だったかな、匿名の方からメールをいただいて「知り合いがルートインに勤務しているのですが、個人のブログもチェックしていると聞いたのでご注意ください」と親切な忠告をいただいた。ありがとうございました。自分で書いたものを読み返してみても別にやましいことは何も書いていないので、自信をもってそのままにした。それどころかコメント欄では実際にかかわっている金融機関の方が実情を書き込んでくれている。

 こういうときは、こうして個人でグダグダとブログをつづっていることにも多少の意味があるんだなぁと思う。そんな風に感じたことは1年以上なかったかもしれない(この1年程度ボロボロだったし)。このブログをもう少し大切にしなくちゃ。
 
posted by らくだ at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

分が悪いルートイン

 日経新聞とビジネスホテルチェーンのルートインが興味深い対立を見せている。きっかけとなったのは6月24日付の日経夕刊が報じた「「ルートイン、私的整理へ」って記事。事業再生ADR(裁判外紛争解決)による経営再建をめざす方針を固めたって報じた。

 情報源は明らかにされておらず、「返済期限の延長などを通じて経営の立て直すもようだ」、「グループ全体の借入金は3月時点で900億円とみられている」などと推定表現が目立つ。それなりに歯切れの悪い記事といえるだろう。

 これに対しルートインは、公式サイト上に「6月24日の事実無根の誤った報道について」(PDFファイル)と全面否定にみえる抗議文を掲載した。要するに、収益が急速に悪化した事実はないという反論で、真っ向から噛みついたのかと思いきや、読み進んでいくと「強固な収益体質と長期にわたる安定した財務体質の確立を図るため、そのひとつの手段としてADR 手続きの活用についても視野に入れております。これは、取引金融機関の支援を得て返済条件の緩和をお願いするものです。」なんて文章が出てくる。あちゃ〜。この部分で腰砕けだ。

 これじゃ、日経に訂正を求める抗議文を送っても鼻もひっかけてもらえないし、「法的手段を講じる次第です」なんて強がるのはやめておいた方がいいですよって言いたくもなる。

 だって、今年に入ってからルートインの事業計画に大きな変化があったのは事実なんだから。どうもおかしいと思っていた。公式サイトを見る限り年末年始あたりの開業予定店舗一覧のページはすごくにぎやかだった。7カ月ほど前に私が把握していた開業予定は以下の通り(一部漏れや名称や日付の表記ミス等があるかも)。
  予定   名称     実際の開業日or新たな開業予定日
 2月28日 名張     2月28日
 3月 3日 鶴岡駅前   3月3日
 3月 6日 いわき泉駅前 3月6日
 3月10日 東室蘭    3月10日
 3月13日 花巻     3月13日
 4月10日 渋川     7月2日
 4月11日 伊那インター 7月2日
 4月13日 由利本荘   7月17日
 4月22日 名取
 4月23日 足利駅前   7月9日
 4月24日 半田亀崎   7月24日
 4月28日 氷見
 5月30日 石巻     7月14日
 6月11日 駒ヶ根インター7月7日
 7月31日 新潟黒崎
 8月 3日 矢板
 8月10日 第2西那須野 7月30日
 8月21日 丸亀
 9月10日 ひたちなか
 9月10日 魚津
 9月10日 鹿沼インター
 9月28日 薩摩川内
10月13日 いなべ
10月13日 伊勢崎三室
10月13日 第2佐野藤岡インター
10月26日 第2伊賀インター
10月26日 関
11月10日 安中
11月10日 福島東
11月10日 豊田旭ヶ丘
11月10日 金沢県庁前
11月10日 鯖江
12月10日 伊勢原
12月10日 豊田陣中
12月25日 鹿児島空港
12月30日 橋本
 年が変わるあたりで1年先の開業予定日まで決まっているということにも驚いたし、不景気なこのご時世にこれだけの勢いで新規出店を続けるってことには心底仰天していた。それが3月で出店がピタリと止まったから、私のような全くの部外者だって『はは〜ん、こりゃ何かあるに違いない』って思った。そうしたら今回の報道が出たから『なるほど〜』と納得していたわけ。

 さっき気が付いたらオープン予定ホテルのページは復活していた。ただ、掲載されているのは7月に開業する9店舗のみ。このうち鶴賀駅前別館は年初段階のリストには掲載されていなかったように思うのだが定かではない。

 ルートインは、過去半年あまりのうちに出店計画を大幅変更した理由も説明すべきだと思う。それでないと「事実無根」という言葉は大変に軽いものになってしまう。

 勝手に推測すると3月中旬以降出店がピタリと止まっていたのに7月に入って動きが出てきたっていうことは、むしろ金策のメドがついたってことなんじゃないだろうか? そこへ日経が不安を煽るような記事を流したのでムカっと来たのではないかと想像しておく。
 
 ちなみに私は日経を長年読んでいるものの特別の思い入れはない。ルートインも何回か泊まったことがあり、さらにあちこちにオープンすれば便利でいいかも程度の極めてニュートラルな立場。
 
【続報】消えた「事実無根」(7月7日)
 
posted by らくだ at 18:59 | Comment(6) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

やっぱり恥ずかしかった…

 メディアでの表現が「ミサイル」から「飛翔体」になって最後は「人工衛星」なの? なんだか分からないけれど、これで一段落なんだろうか?

 きのうは栃木県の温泉施設で友人と食事中、遠くにあるテレビに速報テロップが出たのが分かった。もちろん、北朝鮮がミサイルを発射すること自体けしからん!と思っているのだが、正直いってホッとした気持ちもあった。

 というのも、何年か前に「北朝鮮のミサイルが日本近海に落ちていた」って、何日もたってからアメリカの情報で判明したと記憶していて、なんだか恥ずかしいなぁと思っていたからだ。だから『今回はリアルタイムでミサイル発射を認識できたのか。数年で進歩したのぉ。今回はアメリカに教えてもらわずにすんでよかった』みたいに思ったわけ。

 そうしたら、その直後に再びテレビでテロップが出た。『え、まさか2本目のミサイルを撃ったの? そんなこと物理的に不可能でしょ? そんなにドンパチやられたら許せん!』と思ったら…。なんと最初の発表が誤探知だったという。う〜ん、数年たっても、やっぱり恥ずかしかった。誤探知だとすぐに確認して発表されたのが不幸中の幸いか。

 何かの航跡を探知して、それをミサイルと間違えたとのこと。これじゃ「迎撃」なんて非現実的。やめておいたほうがよさそうだ。 
posted by らくだ at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

「テロなら断じて許せない」

 元厚生事務次官とその家族の連続殺傷事件はもちろん卑劣な犯行であったことはいうまでもない。しかし、政治家が「テロなら断じて許せない」などと発言していたのはどことなく違和感があった。

 ふと思い出したのは先日の2件のひき逃げ事件だ。酔っ払った運転手が被害者を引きずったまま数キロ走って逃走、被害者が死亡した痛ましい事件。あれが「テロ」だなんていう人は誰もいないけれど、私にとっては同じように「断じて許せない」事件だった。庶民感覚では宅配便を装った人間に刺される可能性よりも、道端でひき逃げされる可能性の方が大きいってのもある。

 連続殺傷事件の犯人は昨日自首、これまで伝えられているところによると、年金テロではなくて何十年も前にペットを保健所に殺されたことを逆恨みしての犯行だという。それじゃ、年金テロじゃなかったから少しは救いがあるのかというと、そんなもんでもないだろう。特に被害者の家族・遺族にとっては、どんな事件であろうとも「断じて許せない」はず。

 結局のところ、政治家や官僚が対象になった殺人事件は庶民対象の事件よりも重大で許せないっていう意味だよね。そんなの当たり前と言ってしまえばそれまでだけど。ここ数日バタバタしていてニュースを見る暇もないのだが、「テロなら断じて許せない」などと言っていた人たちが、犯人の逮捕後に何て言っているのか知りたいもんだ。
posted by らくだ at 23:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

ばらまきと増税

 追加経済対策のおかげで、全国民にお小遣い?が出ることになった。1人1万2000円〜1万5000円程度とか言われている。現金か商品券でもらえるらしい。一部報道では銀行振り込みなんていうのも見たけれど、銀行振り込みだと私の場合はそのまま預金になりそうだ。

 現金か商品券でもらっても、結局のところ日常生活の必需品を買って終わりそうだ。たかだか1万円ちょっとで、このご時勢に「よ〜し、パ〜ッと使っちゃお!」なんて気になれない。しかも来年3月末までにとかいう気の長い話で、そのころに景気がどうなっているかなんて分からない。

 それでも選挙前に消費税増税の話を出してくるなんて予想だにしていなかったから、ばらまきのニュースよりもずっと意外性があった。金融危機を言い訳に選挙を来年に先送りして、ちょうど「ばらまき効果」で選挙をどうにか戦い、選挙のあとで消費税増税が一気に現実味を帯びてくるのかと思っていた。そういう意味では初めて麻生さんを見直したかも。
posted by らくだ at 22:25 | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

姫ご乱心

 民主党ってのは笑える人材を集めることにかけては文句なく第一党だ。姫井由美子議員が「やめるのやめた」ニュースには私の想像を超えたものがあった。

 おかしいと思ったんだよね。改革クラブの面子を見ると、なぜか姫だけ意外感がある。きっと政党要件を満たす人数の5人目が見つからず、な〜んにも考えていなさそうな姫をおだてれば乗ってくるだろうと白羽の矢が立ったに違いない。

 前日まで「記者会見でお話します」って言ってた姫は、その記者会見を無断ですっぽかした。そんなの前代未聞だ。記者会見のためにスタイリストだか美容師まで呼んでいたというのが笑えた。

 あとになってから別の記者会見にボサボサ頭で現れて「やめるのやめます」だもんね。有権者への裏切り行為だと指摘されたことを理由に挙げていたけれど、そんなこといちいち指摘されなくちゃ分からないのかな。

 改革クラブへの参加をやめれば、それはそれで4人への裏切りにもなることは理解しているのだろうか。政治家とかいう前に人間として終わっているとしか思えない。

 民主党もこんな人を慰留するリスクを考えなかったんだろうか。どうも「改革クラブを4人にして政党交付金や企業献金を受け取れなくする」っていう目先の意地悪な考えを最優先したように思えてしょうがない。

 肝心の姫が「私って改革クラブにも誘われるし、民主党幹部からは直々に慰留されるし、人気者で困っちゃうわ♪」と勘違いしていないことを祈る。どうせ次の選挙では落ちるだろうから、今のうちにさらに常識はずれの“ご活躍”をすることを密かに期待している。

 こんなことを書くと誤解を招くかもしれないけれど、この姫とか山本モナとか、自分の立場を省みず他人への配慮も一切抜きで好き勝手なことをできる人って、ある意味すごく羨ましい。
posted by らくだ at 22:01 | TrackBack(1) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

嫌いな言葉「遺憾」

 テレビをつけたらニュース番組で防衛省の偉い人(副大臣だったかな)が2回ほど「遺憾」という言葉を使って謝っていた。いや、個人的にはあれで謝ったことになるとは到底思えない。

 そもそも「遺憾」という言葉は「思い通りにいかず心残りなこと。残念。気の毒」という意味。実際は『自分たちは悪くないと思っているものの、ひとまず表向きは反省しているような振りをするときに使う言葉』という意味に感じられてならない。

 この言葉を使うのは役人とか政治家が多く、この言葉が飛び出すどの場面も発言者の誠意がまったく感じられないからだ。それよりも、『下々の人間に正面から詫びるなんて冗談じゃない。とりあえずこれでお茶を濁して面目を保とう』という上から目線を感じる。とにかく私の大嫌いな言葉だ。

 冒頭のニュースは、イージス艦が漁船に衝突、漁船が沈没して乗組員2人が行方不明になっているという朝方から大きく取り上げられている話。ご主人と息子さんが同時に行方不明になってしまった奥さんは、「遺憾」という言葉を聞いてどんな思いだったのだろうか。
posted by らくだ at 20:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

メディアに礼を言った父親

 ここんとこ過剰ともいえる報道が続いていた坂出の3人殺害事件、メディアというか少なくともテレビ局各社は当初、父親の山下清さんが犯人ではないかと疑っていたように感じた。カメラを向けられて質問攻めにあった山下さんがキレ気味になったところは、秋田で2人を殺害した鈴香被告を彷彿とさせるものがあった。

 テレビを見た私がおぼろげながらそう感じたのだから、当の本人はもっと強くメディアの意図を感じて憤っていたんじゃないだろうか。確かに絵になる人ではあったけれど、あそこまで逐一報道する必要があったのか疑問だ。

 その山下さん、3人の遺体を確認したあとの記者会見で「報道の皆さんありがとうございました」と深々と頭を下げていて、最初は耳を疑った。何回も録画が流れたので本当なんだと確認、すごい人だなぁと思ったし、悲しみが倍増した。もし私だったら暗に犯人扱いされたことへの恨み辛みが出てくるだけで、お礼なんて絶対に言えない。
posted by らくだ at 22:13 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする