2005年11月27日

結婚記念日

 きのうは結婚記念日だった。我が家はあまり外食をしない。誕生日だってクリスマスだって「うちメシ」だ。だけど、なぜか結婚記念日だけは別。毎年、近所の店に行くことにしている。

 今年はリゾットのランチを出す店に行ってみた。写真のデミグラス・リゾットとチーズ・リゾットを半分こした。本格的なリゾットと聞いていたのでアルボリオ米を使うのかと思ったら、五穀米でつくったコシのあるリゾットで、大きめの野菜がゴロゴロ入っていてなかなかおいしかった。

20051127 大き目の野菜といえば、カレーの具は大きめの野菜が好きな私。ジャガイモもニンジンも大きめに切ってゴロゴロしているのが好きだ。一方の夫は小さめに切った野菜が煮崩れるほとになっているのが好き…。私も今では野菜を自分の好みよりも小さめに切るようになった。最初はいちいち「結婚て異文化の衝突だなぁ」と大げさなことを考えていたっけ。

 きのうは西武でシーツを買ったついでに、おもちゃ売り場を通りかかったら鉄道模型売り場があった。夫は立ち止まって売り場を一周。布製の針刺しというかミニクッションみたいなのがあったので「あれ何?」と指差したら、近くにいた男性が驚いたように振り返り、「感心なことだ。女性が鉄道模型に興味を示している」と大きな声で独り言を言った。恥ずかしかった。

 私は鉄道模型に興味があるわけじゃなくて、夫につきあっているだけなのだが…。2人で苦笑しながらその場を離れた。知らない人にあそこまで大きな声で褒めてもらったのは初めてだ。

 最近ネット上での人付き合いがおっくうになり、このブログも更新がかなり疎かになっていた。悪いこともあれば、いいこともある。捨てる神あれば拾う神あり。そろそろ復活しないといけない。
posted by らくだ at 23:05 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
復活、待っています。

別府では、12月3日、裏泉家。
亀川ジモコース申込ました。
Posted by 星 at 2005年11月28日 12:57
入院中のお父様が元気になるまでゆっくりいってくださいな。

 結婚記念日・・・いまだに異文化遭遇でもめます。どっちも自分の主張曲げないもん。旦那は主張から帰るたびに掃除します。これを縄張り作り・テリトリー確保の作業と諦めているのも慣れなのかな。
Posted by ちゅん at 2005年11月28日 15:12
いつもみんな、らくださんのことは大きな声で褒めてるんですよ!
パソコンにマイクが付いていたら
きっと、聞こえているはずだよ♪

疲れたときは、ちょっと休むに限る。
ただし、ちょっとだよ。数秒だけね♪
Posted by 聖婆 at 2005年11月28日 15:14
 結婚記念日っていいですよね。
先日、うちの両親も結婚30周年を迎えました。まだ、なにもプレゼントしていないことを思い出し、遅かれながらなにか送ろうと思いたちました。

 ご主人と末永く幸せでいてくださいね♪^−^
Posted by 名無し^−^ at 2005年11月29日 01:48
おめでとう♪飛ばしすぎて疲れたら、ゆっくり歩けばいいよー、市民ランナーなんだから(わたしゃwalkerですが)。
Posted by rakku at 2005年11月29日 05:38
ハググハググ。
(ハググは、「らくださん、マイペースでいいんです。」と言っている。)
Posted by ハググ at 2005年11月30日 20:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。