誤字脱字が多くかなり興奮して書いたと察せられるそのメール、なぜかすごい剣幕で怒っている。内容を要約すると「お前のところにメールで予約したのに、実際に行ったら予約なんて入っていないと言われて追い払われたせいで、それから泊まるところを探す羽目になり、エライ目に遭った」というもの。それでその弁償として4万なにがしかの金額を振り込めと銀行口座と名義が書いてある。
は? 送信先を間違えたメールか新手の振り込めサギに違いないと判断して、サクッと削除した。ところがそのあと、スパムメールフォルダをチェックしていたら、その人からの1通目のメールを発見してしまった。件名「3月22日2名1泊予約希望」でメールを開くと本文には漢字二文字の苗字が書いてあるだけ。
この人は私をどこかの温泉旅館の人間だと思い込み、このメールで宿泊予約したつもりになっていて、実際に現地に行ったら「そんな予約いただいていませんよ」って言われて泊まれなかったってことらしい(あくまで想像)。
しかし、メールで予約したら予約確認の返信ぐらい来るだろうって思わないのだろうか? 思わないから行ってしまったのか…。しかし最初のメールだけだと一体どこのなんていう旅館だかホテルに宛てたメールなのかすら分からない。
温泉のサイトやブログをやっているせいで、メールやブログのコメント書き込みで宿泊予約を試みた人は他にもけっこういる。でも、これまではメール本文がもっと長かったせいかスパムに振り分けられたことはなかった。私は面倒くさいと思いながらも全てに「私にメールを送っても(ブログに書き込んでも)予約はできません」て返信して事なきを得ていた。
さて、今回はどうしよう。ここまで思い込みが激しい人は前例がない。なんて返事を書けば刺激しないで穏便に済ませられるだろうか。3月7日の「クレーム対応のお手本」で書いた薮内教授に倣って「長い目で見守っていただけませんか」なんて書いたら、ますます怒らせてしまいそうだ。渋々とメールを書き始めたのだが、どうも気が進まず指が動かない。
それどころか、いったん自分の中で消した「振り込めサギ」の可能性が頭の中でふと復活したりして、『もし新手のサギだとしたら返事なんか書いたら笑いものだよな〜』なんて考え出すと、どこまでも怪しく思えてくる。ネットの世界でスレすぎちゃったかもしれない。
宿泊施設の記事を掲載したサイト宛に予約メールを入れることは
単なるうっかりミスではなくマジだとしたら送信者の「過失」だと
思いますからサイト管理人に責任は無いと思います。
空室確認や宿泊施設からの予約確認メールやも無いのに宿泊地に
出かけることも過失ではないでしょうか?
サギだとしたら「スパムメールファルダー」に入るようなメールを
作成して送信するという手間のかかるサギですね。
宿泊施設を掲載した私はアフリを利用して予約サイトを分けて掲載
するようにしましたが、一日に30のアクセスでは間違いも実際の
予約もありません。
そういえば、2月27日にコメント投稿で予約というのもありましたね。
あの時はお名前(実名)が記載されていたのであわててらくださんに
削除したほうが良い旨のメールしたこと思い出しました。
憂鬱になるかも知れませんが頑張って下さいとしか言えない・・・
らくださんに非はありません。勘違いした人物自身の責任かつ自滅です。だから、らくださんは堂々と対処すればよいと考えます。相手にメールを送るとしたら下記の内容を伝えればいいかな。
・らくださんは宿泊施設の人間でないこと
・らくださんは宿泊の予約を扱っていないこと
・らくださんにメールを送れば予約できるとはどこにも掲載していないこと
・らくださんにメールを送れば予約できると考えたことは、当人の勝手な思い込みによること
・宿泊できなかったのは当人自身の責任であること
・らくださんは相手の要求に何も応じないこと
自分に非がないときは「正義は我にあり」という感覚でいれば疲れも吹き飛ぶと思います。
自分ルールで動きすぎです、この人(笑)
他の方もおっしゃっていますけど、非がないというか
お返事もしなくていいのではないかと思うのですけど。
このメールの方、電話で予約したとしたら
日付と人数と名前だけ言って、一方的に電話を切ったようなもので
それでは、フツーに考えても予約できるものではないと思うのです。
だから、たとえば間違えずに宿屋にメールが届いていたとしても
満員で部屋が開いていないなどで泊まれなかったことも考えられるし
一方的にもほどがあると思うんですよね。
そーゆー自分ルールだけで動いている人の相手を
一々していたら、疲れてしまうのも当たり前です。
それだけらくださんが誠実なのかもしれないですけど
あたしは〜ですが、間違い電話と間違いメールは、
無視することに決めています(笑)
1通目はわざと迷惑メールにふりわけさせ、
2通目に恐喝、
もし本当なら、その旅館で断られて時点で、現場ではっきりさせるでしょうし。。。
それに、その旅館側も予約をいれたと言われたら予約がなくても泊まらせてくれるはず。
部屋がなくてもどこか紹介してくれるだろうし。。。
こういうのって、警察に連絡したらどうなるのかなぁ。恐喝として扱ってくれるだろうか。
そのメールアドレスで検索してみたら、意外とブラックリストに載っているかも。
でも私も、以前、”ランチ12人”と予約の留守電が入ってたことがある。電話番号も言わないで名前のみだったので、”間違いです”、と伝えることできなかったなあ。
ふと「サギかもしれない」って思ったのは、最初のメールでフルネームさえ書かなかった人が、そんなに簡単に自分の口座番号や名義を書くのかなぁと不思議に思ったからなんです。
くれないしおんさんのコメントを読んで、返信メールを出さなくてもいいのか、と気がラクになりました。いちおうハググさんのコメントに従って返信を出しておきました。
対応を考えていただき、どうもありがとうございました。