My blog is worth $50,244.06.
How much is your blog worth?
で、当「らくだのひとりごと」のURLを入れてみると、5万0244ドル06セントという結果となった。1ドル115円で計算して578万円だよ! そんな金額で買いましょうなんていう人は世界中を探してもいるはずないけど、こりゃすごいことだ。Technoratiのデータを利用して算出しているというから、被リンク数を基準にした価値らしい。
う〜ん、でも正直いうと試してみて空しさも感じたんだよね。端数の6セントって何だ? ここまで具体的に数値化されちゃうとねぇ。ブログって、書いている本人にとってみれば数値化できない価値があるもんだ。要するに自分のブログって「プライスレス」なわけよ。ゼロっていう意味じゃなくて数値化できないっていう意味で。ま、第3者の立場でお気に入りブログの価値を調べる分には面白いかもしれないと思うから紹介しておく。お楽しみあれ。
ところで、季節を後取りしていることにかけては自信満々の当ブログ、さすがに11月も間近になって「お月見」は無理があるなってんで、紅葉バージョンにお色直ししました。
>要するに自分のブログって「プライスレス」なわけよ。
このくだりは、同意。
っていうか、わたしの、別の意味でプライスレスでした。
がーーーん。
ちょっとしおれて、眞鍋かをりのをやってみたらやはり$0。
内容が完全な日記とかだとお話にならないんですかねえ。
>mayuさん
上記の人がやってましたが、「眞鍋かをりのココだけの話」は$2,175,172.62、わたしがやっても同額でしたよ。
ま、お遊びとしてはいいけど、やっぱり
>要するに自分のブログって「プライスレス」なわけよ。
ですよねぇ
・・・・・って最初の一文でいきなり締め括ってどうする私、と一人で突っ込みを入れながら書き込みをしているハググです。
思い入れのあるものの価値をお金では示すことができません。らくださんやあるるさんの書き込みを引用するとまさに
「ま、お遊びとしてはいいけど、やっぱり
>要するに自分のブログって「プライスレス」なわけよ。
ですよねぇ」
ですね。
ところで、紅葉といえば、地球温暖化の影響で近頃は紅葉の時季も少しずつ遅くずれていっているらしいです〜。
おまけ〜。ロッテリアの店の場所はロッテリアのホームページで調べることができます。
どうもこの記事と一連のコメントによると「ブログ=プライスレスでファイナルアンサー」みたいですね。
紅葉は段々遅くなっていると私も感じています。今年は秋口の天候不順なんかもあって特にヘンなのかな? ロッテリアに行くのだったらセールス中ですね。間に合うかな。
もう一回やってみたんですが、
自分のも、そしてやはり眞鍋さんのも
$0なんですよね。。。
らくださんのを入れてみたら、
ちゃんとでるんですけども。
なんでだろう〜?
でも、わたしも、
「プライスレス」で〆させてください(汗
そんなこともあるのですね。しょせん機械のやることですから。
以前、グーグルの検索結果が友人と私のPCで違っていて、電話で話していて「2ページめの検索結果の1番上」と言っても話が通じなかったことがあります。