2005年07月05日

Firefoxはどうも苦手だ

 先週末に模様替えしたこのブログをFirefoxで見てみたら悲しくなった。ひまわりのバナーの上部に白い空白ができるのは我慢できるとして、右側のサイドバーに置いているMyBlog ListとBlog Peopleのリンク集が両方とも表示されない。「MyBlog List」と「Blog People」のリンクタイトルだけでてきて、コンテンツがない。下に「このサイトをBlogPeopleに登録」とだけ出てくるのがなんとも間抜けだ。

 あわててFirefoxを使っているブログ友だちあるるさんのところに確認をお願いに行った。そうしたら「ちゃんと表示していますよ〜」という。ホッとしながらも、なんか不気味だ。たぶん私が悪いに決まっているのだが、どこが悪いのか分からない。これまでほとんど放置していたMyBlog ListとBlog Peopleにきのういくつかサイトを追加したところだっていうのに。この不具合が私だけなことを祈る。

 もともとFirefoxって相性が悪いのかもしれない。前の前のテンプレートはFirefoxだとズレまくりで赤面するほどだった。自分のBBSでレスをつけるときもFirefoxは面倒だった。返信ボタンを押してもタイトルがうまく「Re:返信したい元記事のタイトル」と表示されない。随分むかしのタイトルを拾ってきたりする。Firefoxには気に入っている部分もあったけど、そんなわけで結局のところIEに舞い戻ってしまった。

 最近イギリスで消費者向けの100社のウェブサイトを対象に実施された調査によると、Firefoxでスムーズに閲覧できない不具合は1割のサイトで確認されたとか。3%はIEだけでの閲覧を想定していてFirefoxではまったく閲覧できなかったという(SciVism)。日本ではどのぐらいの割合なんだろう? イギリスよりも少し低いかな? それともFirefoxの普及が遅れていて対応も進んでいないんだろうか?
posted by らくだ at 23:35 | Comment(8) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは,naruseと申します.毎日楽しみに読ませていただいています.
さて、このページをFirefox1.0.4とOpera8.01で確認してみましたが,どちらのブラウザでも「MyBlog List」と「Blog People」のコンテンツはきちんと表示されます.ご安心ください.
ただ,どちらもバナーの上部に空白ができています.ブログの仕組みがよくわからないのですが,スタイルシートでh1のmargin-topを0に指定することができれば,上端にぴったりとくっつくようです.
ページのソースを見られることを嫌う方もあるようですので,そうでしたらご容赦ください.
Posted by naruse at 2005年07月06日 01:15
難しい問題ですねー!!
Posted by ハーレムを作るニート【関ヶ原の合戦】 at 2005年07月06日 01:39
わたしゃ、HTMLとかに詳しくないんでキイハナになりますが。
M$は独自仕様が多くて、それに最適化すると他のブラウザで見れなくなる場合が結構あるようですねぇ。
#タグをちゃんと閉じてなくてもIEだと表示されてしまう場合もあるそうで(汗)
そういうのを嫌ってFirefoxをメインに使ってますが、背に腹はかえられない場合もあり、結局は併用ですね
Posted by あるる at 2005年07月06日 08:25
記事と関係ない話で恐縮ですが、パソコンがイカレてしまいました。
今奇跡的に動いているのですが、修理に出すのでしばらくこのブログも見られません・・・(残念!)
自分のブログもなぜか閲覧不能になっています。何か関連があるのかもしれませんね。
しかし、バックアップ、ちゃんと取れるだろうか・・・
Posted by ぶたまねき at 2005年07月06日 11:44
らくだ様
Firefox1.0.4とIE6.0.2800.116(SP1:Q823353)
W2K-SP4-ロールアップ1で検証してみました。

問題ありませんよ。
むしろFirefoxではカテゴリの行間が開いていて見やすいです。
で、検証結果ですがnaruse様のご指摘かと思います。
ですが、私自身BLOGを開設しておりませんしカスタマイズの
方法も知りません。
ただし、検証の結果、気になる事が分かりました。

・Googleで「席 譲る」で検索する
・たぶん最初にヒットするのでクリックする
・urlを
 http://rakudaj.seesaa.net/
 にすると
・<<楽天トラベルは転落するか?| Main
 が表示されないのです。
IEも同様でした。

これはBLOGの仕様ですか?

Posted by virgo at 2005年07月06日 21:23
 みなさま、時間を割いて確認していただいたうえ、コメントを寄せていただきありがとうございます。感謝感激です。

>naruseさん
 上部の余白の存在は、自分ではどうもならないと思っていたので無視するつもりでした。週末にでも教えていただいたとおりスタイルシートをいじってみます。どうもありがとうございます。

>virgoさん
 ご指摘の現象はたぶんブログの仕様だと思います。このブログを使い始めたときからそうだったと思います。ご丁寧にどうもありがとうございます。

>あるるさん
 困ったときのあるるさん頼みです。助かりました。

>ぶたまねきさん
 パソコン早く直るといいですね。私は昨年買い換えました。
Posted by らくだ at 2005年07月06日 23:02
 投稿者からの要望により、コメント2件と私のレスの当該部分を削除しました。もともとエントリーに関連する部分は1行だけだったので、影響はありません。

 エントリーに関係ないコメントは原則として削除していますが、今回は1行だけ関係があったため削除できず、続きのコメントもそのまま残すしかありませんでした。これでスッキリしました。
Posted by らくだ at 2005年07月09日 13:39
naruse さん、virgoさん
 どうもありがとうございました。教えていただいたとおりにh1のmargin-topを0pxに指定したらFirefoxでも上の余白がなくなったようです。私自身はスタイルシートのことをほとんど知らないもので、たいへん助かりました。
Posted by らくだ at 2005年07月09日 16:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。