すっかり忘れられているようだけど、検定前の扶桑社の表現は「韓国とわが国で所有権をめぐって対立している竹島」だったと報じられている。これを見る限り、まるっきりリベラル系の新聞みたいな表現だ。これに「領有権について誤解するおそれがある」などといちゃもんをつけたのは文部科学省。そこで、「わが国固有の領土であるが、中国が領有を主張している尖閣諸島、及び韓国が不法占拠している竹島」という表現になった。というわけで、みんなが騒いでいるのは扶桑社や「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史認識じゃなくて、文部科学省のそれのはず。
その割にコイズミ君は韓国に冷静な対応を求める考えを示した(読売新聞)ってんだけど、いつものように他人事って顔をしていてガッカリだ。教科書とか島根県とか、そういったところからの意思表明はあるものの、コイズミ君が竹島問題でスッキリハッキリ発言したのを私は聞いた記憶がない(どなたかご存知でしたらコメント欄で教えてください)。
教科書を利用して政府の立場をこういう形で間接的に表明するのってなんかヘンだ。中山文部大臣が明言しているとはいえ、やはり対外的にも対内的にも説明不足だと感じてしまう。韓国のパフォーマンスが派手な。
本当に「わが国固有の領土」だと思っているのなら、マスコミが「日本と韓国が領有権を主張している」とか『客観報道』するたびに「誤報だ! 訂正しろ」と騒げばいいのに。いつもの調子で「臭いものにフタ」をするように問題をナァナァな態度で先送りして玉虫色の対応をするからこんなことになるのだ。
といっても私は「竹島は日本のものだ!」と熱くなれない。漁業に携わっている人とかには重大問題なんだろうけど、正直いってどうでもいい。だから韓国の人があそこまで熱くなるっていうのが理解できない。「熱さ」で計れば日本は負けてるよな。
面倒くさいからダイナマイトかなんかで爆破しちゃえば?と思う私はやっぱり非国民?