最近、当地区におきまして新聞販売店をかたった集金詐欺が多数発生しています。人からお金を騙し取ろうという人たちは、よくこんなにいろんな方法を考え付くものだ。でも、この集金詐欺は顔も見られちゃうわけだし、犯人にとってもリスクが大きいような気がする。うちはコンビニで払っているから「引き落としができなかった」と言えばすぐにバレるし。
手口は、販売店の定員を名乗り、「キャンペーン期間中につき、今なら特別料金です」「口座振替ができなかったのでご集金におうかがいしました」「お釣りがないから後で領収書と一緒にお届けします」などとかたるものです。その際、犯人は領収証の変わりに名刺や店名、金額などを手書きで書いた紙切れを渡します。
不審な者が、ご集金としてうかがった際には必ず領収証の店名や代表者の捺印のご確認をお願いいたします。また、集金人に少しでも不審な点がございましたら、ご遠慮なく当店までご連絡くださいますよう、お願いいたします。
実をいうと、本物の集金の人にも迷惑している。集金でオートロックのマンションに入ったついでに拡張員の活動をしようという人が少なからずいるのだ。一番困ったのは2年ほど前に来た読売新聞の人。玄関のインターホンを鳴らしたので「1階のオートロックを解除した覚えはないけど、どうやって入って来たんですか?」と冷たく言っても、しつこく食い下がってくる。こっちは頑としてドアを開けなかった。あとでみたら玄関のドアやハンドルのあちこちに唾がたくさん吐いてあった。