2006年05月11日

デジカメが決められない

 買い物は苦手だ。『買おう!』と思い始めてから実際の購買活動までにすごく時間がかかる。コンデジ(コンパクトデジカメ)を買い換えようと思い始めてから1年近くたち、夏までに買い換えたいとあせり始めてきた。

OLYMPUS デジタルカメラ μ720 SW アクアブルー 私は水周り(というかお湯周り)で撮影する機会が多い上、初代コンデジのFinepixを遊覧船の床に落として昇天させたという経験から、後継機の最有力候補は防水性と耐衝撃性を兼ね備えているオリンパスのμ720 SW(写真左)だと思ってきた。

 ところが、スペックを調べてちょっとひるんでしまった。開放絞り値がF3.5〜5だという。広角側で3.5なんてかなり暗いレンズだ。ちなみに3年半ぐらい使ってきたDiMAGE XiはF2.8〜3.6だ。私が撮る程度の写真じゃあまり違いがでないかもしれないけど、室内で写真を撮ることが多いからノイズが気になるかもしれない。

 わざわざ暗いレンズのカメラに買い換えるのかぁ、しかも記録メディアもSDカードじゃなくなるんだよな〜と思ったら、買ってもいいものか迷い出してしまった。

 それじゃ、耐衝撃性に目をつぶってペンタックスにしようか。同じく3月に出たOptio W10ならSDカードが使えるし、開放絞り値もF3.3〜4と少しいい。ちょっと待てよ、動画を撮ることは一切ないし、「顔認識AF&AE」なんていう機能もいらないのだから、型落ちのOptio Wpiでも十分じゃないかとも思えてきた。

 防水機能も後回しにして評判の良いパナソニックのLUMIX FX01にしようかとふと思ったりもする。今だって防水カメラを使っているわけじゃないんだし…。結局のところ、買い換えるまでにはまだ時間がかかりそうだ。夏が来ちゃうよ。
posted by らくだ at 22:49 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
らくださんは旅行によくいかれるので旅カメということでDMC-TZ1もよさげかも・・
#と、さらに混ぜっ返す(笑)
Posted by あるる at 2006年05月11日 23:29
>あるるさん
 うわっ、DMC-TZ1なんて知らなかった。スペック見てみたら、これでもよさげだったりして…。まんまとあるるさんの術中にはまっている私です。

 画素は600万とか700万もいらないんです。300万で十分。

 でも、広角側のF値は3を切って欲しいな〜。防水カメラにそれを求めるのは酷でしょうか? なかなかうまくいかないもんですね。
Posted by らくだ at 2006年05月12日 00:17
何を買ってもそんな古いデジカメよりいい。
3年半前のデジカメに手振れ防止機能ついてないと思われ
Posted by 通りすがり at 2006年05月13日 10:11
私も防水デジカメ以前から考えていました。確か2月頃にペンタックスを買おうと思い買いに行く当日の朝新聞を見ていたら3月にオリンパスからも出ると言うことで急遽取りやめにしました。その後オリンパスが発売になったらペンタックスもモデルチェンジしてしまいまたまた迷いが出てしまいました。そうこうしているうちに転勤になり温泉にそうそう行く機会もなくなってしまったので購入することもなく現在に至っています。金額のことを考えるとペンタックスの型落ちの方が良いかとも思いましたが今現在はほとんど在庫が無くなってしまいましたね。もう少し待ってオリンパスがもうちょっと値引きするようになったら考えましょうか。まぁそんなこと言っているといつまで経っても買えないですがね。
Posted by ナッカー at 2006年05月13日 21:47
>通りすがりさん
 はい、私も3年半の間にずいぶん進んでいるのだろうと思うのですが、どうも踏み切れないのです。

 今使っているデジカメにはご指摘通り、手ぶれ軽減みたいな機能はついていません。原始的な私は、暗い所で撮影する場合はほとんど無意識のうちにフィルム感度を400に上げています。これが自動になった場合に私の意志と関係なく800とか1600まで増感されてしまうのだったら、ちょっと勘弁してもらいたいかなぁ。

>ナッカーさん
 ありゃ、温泉に行く機会が減ってしまったんですか。それは残念ですね。

 ペンタックスの新しい防水W10は、動画機能が向上したのと顔認識機能が特徴らしいので、型落ちで十分かなと思ったのですが、みんな考えることは同じなんですね。確かにWpiは量販店ではもう見かけなくなったような気がします。

 価格.comをみると、3万弱で売っているところがまだあるみたいですが…。優柔不断で決めかねているうちになくなってしまうのは分かっているんです。

 何を最優先するかもう一度考えなくては。
Posted by らくだ at 2006年05月13日 23:32
日進月歩の製品の世界では「欲しい時が買い時」ですね
#と、ついつい新しいデジカメを買ってしまったわたしの言い訳(汗)
Posted by あるる at 2006年05月14日 07:40
>あるるさん
 量販店を何軒か回ったら、店によって(というか店員さん個人の問題だと思うけど)言うことが全然違ってますます混乱しちゃいました。はぁ…。

 防水最優先で考えていた大元が揺らぎ始めています。というか、オリンパスは見送ろうかな。

 スマートメディアからSDカードになったときも痛かったけど、これでさらにxDっていうのもねぇ。xDはどうも主流派になりそうにないし…。
Posted by らくだ at 2006年05月14日 22:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。