2009年08月28日

サクラ疑惑

 ある大きな駅に降り立ったら、某党の選挙カーがとまっていて、その前にものすごい人だかりができていた。選挙カーの垂れ幕を見ると、候補者の演説だけでなく党の大物の応援演説もある(既にあった?)らしい。

 私は目的地に向かうのにその人ごみをかき分けて進まなくてはならず、かなり苦労したしすごく迷惑だった。とにかくすごい人。マイクを持った人が何かいうたびに歓声が上がる。みんな今回の選挙はこんなに関心があるんだ。それにしても平日の夕方だっていうのに足を止める人がこんなにいるとは。しかも熱心に歓声を送ったり拍手している人ばかり。やはり今回の選挙はこれまでと違うんだ、と感心した。

 しかし、よくみると、観衆の中に手に持ったパンフレットを見ながら頷いている人が何人もいる。選挙運動の期間中はパンフレットやチラシの配布って禁止されていたのでは? ひょっとして、この人たちは自宅からパンフレットを持参したのだろうか? と思った次の瞬間、なんだ、この人たちはサクラか、と思い当った。だって、街頭演説を聞きながら揃ってパンフレットに目をやりウンウンなんて頷かないでしょ、普通。

 確かに党の大物がやってくるのだったら、大勢動員しないと格好がつかない。これまで、これだけ人が集まった選挙演説に出くわしたことがなかったので、どれだけサクラが混じっているんだろうなんて、考えたこともなかった。本当のところどうなんだろう?

 小一時間で所要を済ませて駅に戻ると、まだ演説をやっていた。ちょうど終わるところだったみたいで、「これで私の話は終わりにしますけれども…」と候補者が言ったところで、今までで一番大きな歓声が上がった。サクラと思われる皆さんも『早く終わらないかな』と思っていたんじゃないだろうか。
posted by らくだ at 22:45 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
逆にああいう街頭演説最初から最後までずーっと聞いている人サクラ以外いるんですか?と思っています。私自身余程暇でも通りかかって演説少し聞くことはあっても聞き通すことはありませんからね。
Posted by mustafa at 2009年08月30日 16:13
>mustafaさん
私なんて単純なものですから、多少はスタッフが混じっていても、それなりに一般観衆が集まっているのだろうと思っていました。というのも、ここまで人が集まっている選挙演説に出くわしたことがないものですから。

4年前の選挙の際、小泉さんの選挙カーの周りに黒山の人だかりができている場面をテレビで見ましたが、あれも何割かサクラが混じっていたんですかね?

それにしても、サクラを集めている人たちが「何のしがらみもない」なんて言うの、笑っちゃいます。
Posted by らくだ at 2009年08月30日 23:38
はじめまして。
>mustafaさん
ワタシは今年何度か街頭演説行ってます。サクラ以外いるんですか?というのはあんまりです。。。

街頭演説で若いおぜうさんとお話しして意気投合したり、日差しが強くて後ろの方が日傘貸してくれたり。同じ人や党を支持してしてるからうち解けやすく和気藹々。

>らくだ様
パンフレットのことですが公示後はビラはだめですがパンフレットはOKです。
内容によってNGかもしれないので政党が公式に出してるものを配布ボランティア申し出て配ったりしました。
自分も配ったのでわかるのですが、自宅近くで配りきれないと街頭演説に持っていって配るんです。。。確実にたくさん配れるから。
マンションとか多いと楽なんですが一戸建てばかりの地域はなかなかなくならなくって。

長々とすみません。久々に訪問したらちょっと誤解があるようなので書き込まずにいられませんでした。
Posted by ゆか at 2009年09月04日 00:56
>ゆかさん
レスが遅れてしまって、ごめんなさい。m(_ _)m
教えていただきどうもありがとうございます。
ビラはダメでパンフレットはOKなんですね。
ビラとパンフレットの違いって、ビラは紙っぺら一枚、パンフレットは折りたたんであるってところでしょうか? それとも複数枚の紙でできているのかな?
よく考えるとビラとパンフレットの違いが分からなくなってきました。

街頭演説で他の人と意気投合っていうのは微笑ましくていいですね。私は足を止めてゆっくり聞いたことがないので、そういうチャンスを逃してきたかも。次回の選挙では足を止めて、周りにどんな人がいるのか観察しながら候補者の話も聞いてみたいと思います。
Posted by らくだ at 2009年09月14日 23:31
サクラでない人は100%いないというのは表現が適切ではなかったかもしれないですし、現に行かれている方にとっては失礼だったと反省しています。

但し私が目撃した街頭演説はどれも大体動員されたなと思うような人ばかりが多く、中には関係ない人もいるんでしょうけど普通の人は少し足を止めても余程暇じゃない限りたまたま居合わせたから最初から最後まで聞く人は稀という印象です。

Posted by mustafa at 2009年09月30日 23:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。