2004年12月11日

犬とセコム

 2日前だったか、志村けんの家に空き巣が入ったというニュースがちょっと話題になっていた(ZAKZAK)。そんなに関心があったわけじゃない。でもこのZAKZAKの記事をはじめ「犬を飼っているのに役に立たなかった」という論調にまとまっているのはどうかと思う。

 私が意外だったのは、セコム(ZAKZAKでは名前が出ていないが、テレビなどの各種報道による)の警報がなってから警備員が現地に駆けつけるまで30分もかかったと伝えられたこと。なんだ、お金払って民間の警備サービスなんか契約する意味ないじゃん、と思った。いくらかかるのか知らないけど、富裕層向けのサービスだろうから、それなりにするのだろう。

 プロだったら30分もあれば家中を十分に物色でき、お茶でも飲める余裕があるのでは? それに犬は「エサをくれれば、この家を守ります」なんて契約を交わしているわけじゃない。私にいわせれば、役に立たなかったのは犬じゃなくてセコムだ。
posted by らくだ at 00:17 | 東京 ☀ | Comment(9) | TrackBack(1) | 話題 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わたしの前の職場もその手のサービスに入ってました。
#SECOMではないけど。

で、わたしが寮住まいで職場に一番近かったんで連絡先になっていて数回呼びだされたんですけど、やはり警備会社の人が着くには30分ぐらいかかってましたねぇ
そんなもんなんでしょう・・・

ちなみに呼び出されていったときは、窓が空いていてカーテンがはためいてそれを感知してたとか、そんなんばかりで実際に何かあったわけではありませんでした(汗)
Posted by あるる at 2004年12月11日 00:48
セコムはあくまで抑止力にしかなりませんねぇ。
センサーもちょっと事情知っていればどういう原理で反応してるかもわかりますし。

SECOMとかのシールだけぺたっと貼っているのが一番価格対効果があるかもしれません(笑
Posted by Toshix at 2004年12月11日 02:21
 なるほど。警備員が常駐している場所の近くに住んでいる人ならともかく、30分ぐらいかかるのは当たり前なんですね。もちろん、うちはそんなサービスを入れる計画もないのですが…。

 シールだけ貼るっていうのはいいですね。いくらなんでもセコムそのもののシールを模造すると問題ありそうだから、そのうち、コピー商品が出回ったりして。カタカナなら「セロム」、ローマ字なら「SECON」かな。などと、くだらんことを考えてしまった。
Posted by らくだ at 2004年12月11日 15:40
はじめまして。
某警備会社と一応
契約していますが
持って行かれる財産はなく
主には犬を守るためにってのが
理由です。アホ丸出しですが(^^;)

事後報告となりますが
トラクバックさせて頂きました。



Posted by kanon at 2004年12月11日 17:06
 ご丁寧にコメントまでつけていただき恐縮です。

 犬を守るために警備会社と契約というのは、正直いって想像もしていませんでした。そういえば、くぅちゃんでチワワ人気が爆発したころ、友人の同僚がチワワを盗まれたと聞きました。犬が盗難の対象になるってことも十分有りえるんですよね。
Posted by らくだ at 2004年12月11日 20:32
30分はやはりかかりすぎと思いますが、今回のケースに限らず普通でもこれくらいかかるので警備会社の姿勢の問題のような気がしますね。最近はATM荒らしなどより必要とされているケースが多いだけに、改善を求めたいです。ヤマト運輸が営業拠点をまず警察署と同じ割合で設置したように、3分とは言わないけどそれに準ずる時間で駆けつけられる体制を整えると・・・逆にコストが高すぎて誰も契約できなくなりそう。
Posted by mustafa at 2004年12月11日 21:44
 30分ぐらいかかるのが普通なんですね。たまたま見たテレビでは「わずか30分の間に…」と言っていたので、ちょっとヘンな感じがしました。契約する人はみんな了解したうえでのことなのか、知りたいものです。
Posted by らくだ at 2004年12月12日 00:06
セコム同業のモノですが、ニーズのあるなしにかかわらず、著名人にとって「セコム」に入っていることが一つのステータスになっていることは間違いありません。自分の身の回りの安全すら「ブランド」で選んでいる部分が多分にある。初歩の初歩として、警備会社を選ぶときに第一に重視しなければならないのは、警備する建物から警備員の待機所までの距離・所要時間。警備業法上は現場到着まで25分以内(30分以内の地域もある)で到着すればよい事になっているので、待機所もそれに準じて配置されている。より迅速な対応がとれる警備会社を、セコムも含めて「ブランド抜きに」選ぶべきです。
25分以内のエリアの細分化は純粋に企業戦略としてどうするかって話になります。あくまで営利団体ですから費用対コストは厳格にならざるを得ません(ヤマト運輸さんは多数の配送車両が常時エリアを走行しているからこその短時間対応で、システムの根本が違います。)
治安が寄り悪化し、「警備会社が遅すぎる」という意見が大きくなれば改善の方向に向かうかも知れません(実は先の国会で法定所要時間の短縮が検討されたが業界の反対で棚上げになった…)。
Posted by keikoh_g_k at 2004年12月13日 15:24
keikoh_g_k さん、
 初めまして。業者の立場からの貴重なコメントを寄せていただき、どうもありがとうございます。

 セコムがブランドになっているというのは、まさにその通りだと思います。不勉強にして、警備業法というもので、現場到着まで25分か30分以以内に現場に到着することが定められているというのは初めて知りました。

 全国で迅速に対応しようとすれば、相当大きなネットワークが必要になって人件費もバカになりませんね。keikoh_g_kさんのコメントを読んで、そのうち各地で地域密着型の業者が出てくるのかなぁと漠然ながら思いました。
Posted by らくだ at 2004年12月13日 22:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

空き巣に見つからないように隠れましょう
Excerpt: 志村けんさんの自宅に空き巣が入ったってニュースでは 必ず犬3匹いるのにっていわれている。まるで駄犬呼ばわり。 飼い主が愛情をベースにしたうえでの冗談交じりの コメントは分かるけどコメンテーターが..
Weblog: 老犬と過ごす
Tracked: 2004-12-11 16:51