2004年12月01日

独断で選ぶ流行語

 ことしの流行語大賞が決まった。対象は「チョー気持ちいい」だ。ふ〜ん、そうなの。これが流行語大賞ねぇ。誰がいつ言ったかは知っている。でも、私は一度も使ってないよ。流行語になるほどみんなそんなに気持ちいい瞬間があったのかね? そうだとしたらいいことだ。

 そのほかトップテンした言葉で、納得できるのは「自己責任」と「負け犬」ぐらい。ちょっと大目にみて「冬ソナ」「気合だー」も入れていいか。あとの「サプライズ」とか「新規参入」とか「中二階」「っていうじゃない?…(以下省略)」はインパクトが弱いなぁ。

 どうもマイナスイメージの言葉はあまり選ばれないみたいだ。私が独断で選ぶとこんな感じかな。どうも正確がわるいせいか、悪い意味で使われた言葉ばかりになっちゃう。ほかにももっとあったような気がするのに、思い出せないから5つにしておこう。
「自己責任」
「未納」
「人生いろいろ」
「たかが選手」
「負け犬」
 
posted by らくだ at 21:12 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 流行語大賞や、正式名称忘れましたがジーンズ着こなし
ベスト賞やメガネ似合う賞はその年の人気者を選ぶもので
しょうね、入ってほしい人は言葉はなかったりします。

 年金未納は入れてほしかったです。議員年金の問題うや
むやになっていっているような。
Posted by テレジア at 2004年12月03日 10:31
みんな、未納のことは忘れちゃったみたいですね。
 未納議員たちは選挙ですっかり禊を済ませたって顔してますよね。社会保険庁のズサンさを示すニュースも多すぎて当たり前になってきちゃったし、このままウヤムヤにされるのは悔しいです。
Posted by らくだ at 2004年12月03日 20:30
ほんと流行語大賞って単にマスコミ多用語大賞と化していますね。自分も周りの多くの人も使わないと「流行」語にはならないような気もします。
そういう意味じゃ自分だと
自己責任、顧客情報、統合問題、鶏フル、豚丼ですかね。
(やはりあんまり明るいことイメージの言葉じゃないな)
Posted by mustafa at 2004年12月04日 02:43
 ことしの流行語10個には入らなかったけど、候補に選出されたのに「栄光への架け橋」っていうのがあるそうです。NHKが嬉しそうに伝えてました。オリンピックの男子体操競技の鉄棒の映像付きで。「流行語だなんてウソだろ?」と突っ込みたい。
Posted by らくだ at 2004年12月04日 23:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。