エスカレーター上を歩かない人が立つのは関東(東日本?)は左側、関西(西日本?)は右側という不文律があると思い込んでいたのに、京都駅と京都の駅ビルでは皆さん左側に立っている。最初、右側に立ったのに前がスカッとあいているのに気づいて『あれ、京都って関西じゃないの? おかしいな〜』とうろたえながら、あわてて左側に移動した。
それなのに、地下鉄東西線の太秦天神川駅で『そういえば京都も左側だったな』と左側に立ったら、ほかの人は右側に立っていて混乱した。どうなってるの?
夫が誰かから聞いた話によると、京都はしきたりを知らないヨソ者(観光客)が多く、何人かが左側に立つと地元の人も『ま、いっか…』的に左側に立っているそうだ。だから観光客の少ない地域(確かに太秦天神川駅は観光客が少なそうだった)や朝夕のラッシュ時はちゃんと右側に立っているという。
私としては確認したかったのだが、残念ながら今回はラッシュ時に京都駅を利用しなかったので確認できなかった。すごく気になっている。
新大阪では関東流(?)が主流みたいです
お久しぶり〜。
私は勝手に『そっか、京都は大阪とは違うんだな。大阪だったらヨソ者に合わせたりしないよな』と思い込んでいたのですが、新大阪も左側に立つのが主流でしたか…。
私にとっては、こういうささやかなことも旅情の一部なので、やはり関西では右側に立っていただきたい!です。