福田官房長官は記者会見で、「(犯人側の要求を受け入れて)自衛隊が撤退する理由はない」と言っていた。3日間と期限を切られていて何ができるのだろうか? 諜報機関も特殊部隊も持たない日本ときたら、まるでダルマ状態で手も足も出そうにない。ジェシカ・リンチみたいな救出劇に期待するにはやっぱり米英頼みしかないでしょう。しかし、それが実現したりすると、またイラクで日本への憎悪が広がるのかもしれない。
仮に最悪の事態になれば、世論は一気に「自衛隊の撤退」に傾くだろう。7月に参院選を控えているし、対応を誤れば自民党がヤバくなることだって十分ありそうだ。
人質になった3人は自分の意志でイラクに入ったとはいえ、それぞれ事実を伝え、劣化ウラン弾の影響を調べ、ボランティア活動をするという点でイラクとってよかれと思っていたのでは? 自衛隊だって、アメリカが大儀なき戦争で破壊したイラクの復興を支援するために行っているんでしょ。それなのに憎悪の対象になるなんて、皮肉というかなんというか。善意の通じない人たちの相手は米英軍に任せたらいいのに。
私だったら自分のお金使ってわざわざ出向いて人のために尽くした挙句、命を狙われるなんて真っ平ごめんだ。私は最初から自衛隊は行くべきじゃないって思っていたんだけど、行ったからには全員無事に帰ってきてもらいたいもんだ。
死ぬ人は1人でも少ない方がいい。できるだけ平和な方がいい。そして無駄に使う税金は1円でも少ない方がいい。
私はイギリスで学生をしているんですが、気になった事があります。それは日本のこの事件に対する報道の仕方です。こっちのニュースでは人質の生々しい映像を流していました。一人一人大きいナイフと機関銃で脅され、恐怖のあまり悲鳴もあげていました。私はこの日本の報道の仕方にとても疑問があります。
ここにいる私だけでなく日本にいる一人一人が現実を見るべきなんです、そして自衛隊の派遣をもう一度問い直すべきなんです・・・。けど報道がそんななら誰も現実を理解する事はできません。
悲しくて、何もできない自分がむなしいです。
祈る事しかできません
ジェシカリンチさんの劇的な救出は米軍ハリウッド部隊のお手柄だといわれております
私がオリジナルのビデオ(だかCD-R)はもっと長いとしったのは朝になってからでした。インターネット上で刀を押しつけられている動画はみました。
アルジャジーラに届いたオリジナルは7分間あり、それを1分40秒だか1分20秒に縮めて放送したそうですね。日本では自主規制なのか政府の要望なのか定かではありません。時間だけがすぎていきます。
>dasaiさん
ご指摘の意味がちょっと分からないのですが…。日本語がヘタなために誤解を招いたとしたら最初にお詫び致します。
ひょっとして、ジェシカ・リンチを救ったのはアメリカだけで英国は関係ないとおっしゃりたいのですか? よく読んで頂けばおわかりになると思いますが、私は「ジェシカ・リンチを救ったのは米国と英国だ」なんて書いていません。「ジェシカ・リンチのような」救出劇に期待するとしたら、頼れるのは米英しかいないだろうという意味で書いたんですけど…。英国にもSASとかいう特殊部隊がいることはもちろんご存知ですよね。
あと 横から口を出すようで気が引けるんですけれど。dazaiサンの言う意味は「救出劇はすべてでっちあげだったのでは?」という疑惑のことではないでしょうか。要するにハリウッド映画のように作られた話ということです。
実はジェシカリンチさんの救出劇の話でアメリカの報道で抜けていた部分がいくつかあるんです。まず、イラク側の医師が救急車に乗っけてアメリカ側へとジェシカさんを送ろうと試みたが(医療器具や薬などすべてが不足していたため)、道がふさがれていて引き返さなければいけなかったという話(このときアメリカ側から撃たれたという話も)。また彼女は病院にあった数少ないベッドを使っていたという事。アメリカの部隊が突入した時には病院はすでに無人状態だったという話。BBCでこの話がニュースになってましたがアメリカではすでに盛り上がっていたのであまり関係なかったようです。失礼しました。
イラクの人は日本がイラクのために頑張っている事は分かってもらえてると思うんですよ。
ただ、それよりも遙かにアメリカに対する憎しみが強くて、そのアメリカの協力者である日本も許すわけには行かなくなってるんだと思います。
「騎士旅団」の声明文を見ても、それまでの日本に対する親愛の気持ちが伝わって来ましたし、軍隊さえイラクに駐屯しなければこんな事を彼らもしなくてすんだでしょうね。
一週間でアメリカ軍にイラク人を500人も殺されたらそりゃあ怒りますよ。
しかもイスラムの寺院であるモスクを攻撃したんですから。
イラクを見捨てたくはないけど今は一時イラクから離れるべきでしょうね。
でも、リンチ救出劇がどうだったにせよ、仮に今回強行突入するとしたら、それが可能なのは米英しかないだろうという意味で書いたので、まさかリンチの部分で揚げ足を取られるとは意外でした。
こんにちは。一部のメディアは、あの犯行声明を「日本国民の皆さんへ」みたいに訳していましたね。ズキンときました。私もチュニジアとかヨルダンを1人旅したことがあり、そのたびにイスラムの人たちは親日的だと感じてきました。こちらは「イスラム=狂信的、恐い」ってイメージだったのですが。良い意味でのカルチャーショックの毎日でした。
サマワも非戦闘地とはいいにくい状態になってきたようですね。おっしゃるように、これでは自衛隊の意図する活動はできないと思います。それに群集心理というのは一度火がつくとなかなか軌道修正できないものなので、アメリカ=日本みたいな考えがどんどん広がって行くとしたら本当に恐くてしょうがありません。
http://stream1.euronews.net:8080/ramgen/bulletin/bul-bulletin08s-en.rm?usehostname
自分のページでもアドレスのっける事ができました。
この映像を見て多くがどう反応するか検討もつきませんが、せめて様々な報道を見たうえでそれぞれが自分の意見をまとめていってくれれば良いと思います。
では
12日夜現在、アルジャジーラのサイトでは中国人誘拐のニュースの後半に書き足されるような形に格下げされているし、新しい情報が乏しくなっているので、もどかしいし不安です。
人質のうち2名が北海道の方、しかもすぐ近くに住んでいる人だとあって、遠い国の出来事ではなく、とても身近な問題に感じられるようです。
18歳の今井君は、高校卒業前のレポート発表でイラク問題を取り上げていて、地元のテレビでも特集で取り上げられたりしていました。
動画を見て動揺しましたが、それ以上に家族がこの動画を見たときの心境を思うと心が痛みます。
いったいこの世の中はどうなってしまうんだろうか?
事実上長期戦になってしまっているようで、被害者はもちろん、家族も大変ですね。家族のみなさんの顔色がどんどん悪くなっていくのがはっきりと分かります。被害者宅への嫌がらせの電話や手紙も多いそうで…。