2010年07月27日

USBファン

IMG_1311.jpg
 毎月最終週は雑務が押し寄せて忙しくなる。机の前に座っていることが多くなるので、ささやかな猛暑対策として卓上扇風機(といってもいいのだろうか?)をアマゾンで買ってみた。

 羽回りにガードがないから危なく見えるけれど、羽はポリウレタンで出来ているので触るとフニャフニャ。怪我をする心配はない。高さは18センチ弱。まるでおもちゃみたい。電源はパソコンのUSBからとる。つまりコンセントは利用できない。

 首振り機能はないけれど、支柱はクネッと曲げることができるし、風量調節も可能。しかも3段階とか4段階になっているのではなく、「切る」から「最大」の間で自由に調節できる。

 正直いって扇風機というにはあまりにも頼りない。でも、そよ風程度の効果はあるので、朝方や夕方以降はこれで大丈夫。いくら冷房が苦手といっても、日中はこれだけじゃ厳しそう。暑がりの人には気休め程度にしかならないと思うのでお勧めしない。

 最大の心配はすぐに壊れるんじゃないかってこと。ま、1000円もしないんだし、ひと夏用の実用おもちゃだと思えばいいか。


ELECOM USB扇風機/台座型/無段階風量調整機能付き FAN-U17WH

ELECOM USB扇風機/台座型/無段階風量調整機能付き FAN-U17WH

  • 出版社/メーカー: エレコム
  • メディア: エレクトロニクス



posted by らくだ at 21:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

大幅パワーダウン復活?

 3年あまり続けた別ブログの更新を2008年末でやめた際、「続けるにしても同じ事をやっていたのでは消耗するだけなので、今までとは異なるスタイルにしたいと思います」とか「これまでは徹底したディスクロージャー(開示)を意識してきましたが、次のテーマはエンクロージャー(囲い込み)かもしれません」と書いた。更新をやめて1年半あまりたってそれが実現に向けて動きだすとは夢にも思っていなかった。

 限られた事業者を対象に業界情報を配信する仕事のオファーをいただいた。一消費者の立場で事業者に業界ニュースを提供するというのも不思議な話ではあるのだけど、それで十分だという。

 1年半以上も前に事実上閉鎖したブログのことを覚えていてくれる人がいるってだけでも驚きなのに…(私自身はそんなブログをやっていたことはなるべく思い出さないようにしていた)。

 しかも1週間に1回だけ合計5本程度の記事が欲しいだけというのだから、ほとんど毎日更新していた当時と比べれば、ずいぶんなパワーダウンだ。それでもなお「他の人には絶対にマネできない」と期待してもらっている。そんなもんかね。何かの間違いなんじゃ…。痛い目を見ているだけに、ふと不安になる。

 単なる思いつきと趣味で3年3カ月続けたものを仕事としてどれだけ続けられるだろうか。
   
posted by らくだ at 21:47 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

アンパンマン

IMG_1019.jpg
 アンパンマンの顔型のアンパンをいただいた。直径約20センチ。中が餡なのでズッシリと重い。夫は夏の国内遠征に出かけているので一人で食べるしかない…。それも賞味期限を考えると2日間で。

 どうやって食べるか悩んだ末、まず鼻をもぎ取った(字にするとものすごく残酷だ)。鼻だけでも小さなアンパンになっている。それから左の頬、右の頬、アゴ、額と切り、どうにか2日間で食べた。目や口はチョコレートの味がする。切りながら何か悪いことをしているような気分だったし、『あ、目のところはチョコだ!』って気づいたのも、どことなく後ろめたかった。

 幸いにも、すごくおいしいパンと餡だった。最初は絶対に無理だと思っていたのに、気がついたら全部食べていた…。この暑さにもかかわらず、食欲は全然衰える気配がない。
    
posted by らくだ at 21:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

野球観戦

IMG_1005.jpg

 某プロジェクト関連の暑気払いで野球観戦に招待してもらった。家族の同伴もOKだったので、夫も一緒に行く。夫は生まれて初めてのプロ野球観戦、私もドームになって初めてだった。化石みたいな夫婦だ。

 久々に見る野球、テレビで見るよりもずっとボールが速い。最後にクルーンまで出てきたので余計に速く感じた。試合はジャイアンツがサヨナラ勝ち。招待してもらった手前、一緒だった人たちに合わせて嬉しそうな顔をしておいた。本当はどっちが勝ってもよかったのだけど。
  
posted by らくだ at 00:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

2週続きの食事会

 2週連続で我が家にお客様を招いて食事をした。今回のお客様は4人とこじんまり。料理も手抜きで品数を少なく済ませちゃった。それでも余った。スイカは買わなくてもよかったみたい。

 先週の教訓があったので、Tシャツの上に最近流行っているショルダーストラップのゾロッと長いワンピースにソックスで完全防備。おかげでマタニティウェアと間違えられた…。要するに太り気味だってことだと痛感してちょっと悲しかった。

 服装とは関係なく、我が家の古いエアコンは適度な温度を保てないので、冷房を入れたり送風に切り替えたり停止したりと、めまぐるしく調節した。どうも我が家は真夏に人を呼ぶには向いていないようだ。あるいはエアコンを買い替えなくてはいけないみたい。

 若いお客様が花のアレンジメントを持参してくれた。花の香りがふわっと嬉しい。今年は花をいただく機会が多く、花好きの私としては嬉しい限り。
IMG_0999.jpg
posted by らくだ at 23:56 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月16日

イギリスのお風呂事情

 12日付の英テレグラフ紙に、お風呂に関してイギリスで実施されたアンケート調査のことが載っていて興味深い。

 調査対象は3000世帯。成人がお風呂に入る(浴槽につかる)頻度は1カ月当たり平均5回で、10年前の9回から大きく減った。しかも回答者の11%は過去数年の間に自宅の浴槽を撤去したそうだ。代わりに増えているのがシャワー。1970年にはシャワーの世帯普及率はわずか5%だったのに現在は約80%まで達している。要するに浴槽を取り外してシャワーだけにする家庭が増えているのだ。

 記事によると、その理由は現代人が忙しくなっていて、浴槽に浸かる時間をひねり出せるのは週末だけだから。水資源とか環境問題には触れていない。

 そういえば何年か前、ヨーロッパでホームステイ留学をした日本人学生が「風呂に入りすぎる」との理由で追い出されたなんていう話を聞いたことがある。イギリスにはもちろんスーパー銭湯も共同浴場もない。自宅の浴槽を取り外してしまったら、浴槽につかる機会なんて旅先のホテル程度だろうか。一般的な日本人は限りなく贅沢な風呂ライフを送っているといえそうだ。
    
posted by らくだ at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉・温浴 | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

パソコン絶不調

 持ち主の体調が回復したと思ったら、パソコンがやられた。数日前からマウスに触っていなくてもポインタのところにルーペの中にプラス印のあるマーク(ズームツールのアイコンというのかな?)が出てくるようになった。ページを上下にスクロールしようと思うと文字の大きさが変わっちゃう。てっきりウイルスか何かのせいだと思ってスキャンしたけれど感染していない。

 マウスの電池残量を調べ、本体との接続を確認し、マウスドライバを再インストールし、BIOSの設定を初期化した。何をやってもダメ。無料サポート期間が終わっちゃったので、電話サポートには1件につき2000円(!)かかる。リカバリするしかないかな…。もう本当に面倒くさい。
   
posted by らくだ at 22:31 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

木村剛逮捕のニュースバリュー

 日本振興銀行の前会長・木村剛が逮捕された。ようやくというべきか。このブログを始めた2004年初め頃、木村氏は著名人ブロガーとして輝く存在だったことを思い出す。リアルの世界ではもっと勢いがよかった。久しぶりに木村氏のブログを覗いてみたら、「ビジネスの発想法」という新刊の帯に「それでも日本は復活する」「生き残るための教科書はこれだ!」と意味深な言葉が並んでいて感慨深い。

 容疑は金融庁の調査妨害(検査忌避)だというが、メールの削除を命令したことなんて枝葉末節の些細なことで、そのメールに何が書かれていたかが焦点になっていくことは間違いない。それにしてもメディアの扱いの小ささにはビックリだ。ホリエモンの逮捕なんかよりもず〜っとニュース価値があると思うのに。民報テレビでは大雨や大相撲の方が重要ニュースみたいだった。ガッカリだ。

 日振銀設立の際の盟友、落合伸治は確か数年前に失踪したはず。いまだに失踪したままなんだろうか。ここは是非、2004年の設立記者会見に出ていたもう一人の大物、平将明センセのコメントでも欲しいところ。ウィキによると、いまだに社外取締役を務めているっていうし。そこでセンセの公式サイトを覗いてみたのだが、6月17日以来更新されていないのが残念。
    
posted by らくだ at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年07月11日

体調不良と参院選

 すっかり体調を乱した。昨日、友人・知人6人を呼んで食事会を開いた。キッチンへの出入りがラクな場所に陣取ったせいで、冷房の風を長時間まともに浴びた。立ったり座ったりしていたので冷房のことはそれほど気にせず、『寒いな〜』と気付いたときにはもはや手遅れだった。

 エアコンから遠いところに移動したものの、何かがぶら下がっているかのように身体が重くてだるい。数時間後に風呂に浸かって温まっている時、なぜか歯がガチガチいって震え上がった。今日も力が入らず、昼前に投票に済ませた後、昼ごはんも食べずに昼寝しちゃった。夜になってどうにか元に戻りつつある。

 選挙は我が家最寄りの投票所に限っては予想以上に有権者が来ていたのが意外だった。ちょっとした列ができていた。行列を見るのは前回の衆院選以来だ。投票用紙を見ると、見たことも聞いたこともない名前がほとんど。これじゃタレント候補が乱立するのも無理はないと思った。

 民主にも自民にも入れなかった。与党の過半数我が確実とかで早くも菅サンの責任論が浮上しているのを冷ややかに見ているところ。考えてみれば菅サンて存在感が薄かった(早くも過去形にしてしまう)。良くも悪くも鳩山サンの方が話題にのぼったように思う。
    
posted by らくだ at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

みっちゃんみちみちの歌

 夫と一緒になって十数年たつのにいまだに新発見がある。今回は「みっちゃんみちみち」だ。そう、子供のころに口ずさんだあの歌。食事しながらこのブログを読む人もいないだろうから歌詞を書いちゃおう。
みっちゃんみちみちウンコたれて、
紙がないから手で拭いて、
もったいないからなめちゃった
というのが私の覚えている歌詞。あまりにも強烈な歌詞なので忘れようがない。うちの小学校では最後に「1年たったら死んじゃった」と付け加える人もいた。この歌を何十年かぶりで口ずさんだら、夫に「何そのヘンな歌、初めて聞いた」とバカにされた。

 え〜っ! 平成や昭和末期に生まれた人ならともかく、一定以上の年齢の人なら誰しも知っていると思い込んでいた。すごいショックだ。夫が子供時代を過ごしたのは東北南部。地域的な問題だろうか。謎だ。

 気になったのは、知らない人が多数派かもしれないと思ったから。私が「みっちゃんみちみち」の歌を何十年かぶりに思い出したのは、“みっちゃん”と呼んでいる友だちからメールをもらったからだった。彼女のメアドがどうみても歌詞の内容と被っているのだ。しかし妙齢の美人女性がそんな自虐的なメアドを好んで設定するとも思えない。つまり、友人の“みっちゃん”は、この歌を知らない可能性が大きい。そうすると2対1で私が少数派ってことになっちゃう。納得がいかない。

 そんな時はグーグル大先生に登場していただくしかない。そもそもこの歌のタイトルを知らないので「みっちゃんみちみち」で検索する。するとあるある…。童謡とかわらべ歌として出てくる。ホッとした。

 興味深い発見もあった。この歌を真面目に研究している人たちがいた。テレビ番組特命リサーチ200Xで取り上げられた内容は「みっちゃんの謎」にまとめられている。続報「みっちゃんの謎第二報」も面白い。この歳になって「みっちゃんみちみち」の奥深さに触れるなんて思ってもいなかった。子供のころはイジメとかそんなこと何も考えず、『本当はいけないことをささやかに楽しむ』みたいなノリで歌ってたよなぁ。
       
posted by らくだ at 22:41 | Comment(6) | TrackBack(0) | 話題 | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

賭博に関する二重基準

 サッカーの話題が一段落気味になったら相撲界の野球賭博のニュースで持ち切りだ。私は相撲ファンじゃないので積極的に情報を集めているわけじゃない。それでも自然にある程度の情報が入ってくる。

 不思議なのは賭博の胴元に関する報道が極めて少なく、ほとんど相撲界の話題に終始していることだ。どうも私には『暴力団関係者が賭博をするのはしょうがないから放っておいていいけれど、相撲関係者が関わるのは断じて許さない』というような二重基準があるように感じられてならない。

 本当に野球賭博が許せないというのだったら、大本営に手をつけなくちゃ。昔のCMにあった「クサイ臭いは元から絶たなきゃダメ」ってこと。これまでの報道を見ていると、胴元というか暴力団への遠慮が感じられて気持ち悪い。貴乃花が辞表を出したとかテレビ中継が中止になったとかいう話題に逃げているように感じちゃう。これじゃいくら相撲協会だか理事会だかが「二度と起きないように…」と頭を下げても、そのうちほとぼりが冷めたら誘いの魔手が新しい獲物に伸びてきて同じことの繰り返しになりそうだ。
   
posted by らくだ at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

豪雨

 ものすごい雨だった。我が家の回りの道路は冠水して、大型車が通ると波になって道端のコンビニに押し寄せていた。引っ越してきてからの10年余りで周辺一帯がここまで水びたしになったのは初めてだ。午後7時前後の数時間だけ雨が降ってこの状況だ。九州南部の状況は私の想像を超える凄まじさだろう。

 今年の梅雨が例年と違うのは雨が降っても一向に涼しくならないことだ。例年なら梅雨時に雨が降れば熱帯夜にはならなかったような気がする。今年に限れば「梅雨寒」って言葉も無縁だ。肌寒いほど気温が下がれば文句が出るに違いない。それは分かっている。でも、6月から暑さが続くのも勘弁してもらいたい。

 6月中から蒸し暑さが続いたので夏バテが前倒しでやってきて、どうも全体的に調子が悪い。サッカー観戦の夜更かしも加わってダメージが蓄積していく。比例するように雑務もたまっていく。
    
posted by らくだ at 23:50 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

イタさと外しのCM

 1、2年前から西友のテレビCMが気になっていた。最初に気付いたのは「KY」だ。流行語にかけて「価格安い」を当てたのがいかにも安直で苦笑させられた。

 次いで「西友に取りあえず行けや」。1回聞いただけじゃ「西友」、「ニトリ」、「IKEA」のどれを宣伝しているのか分からず、文字で見て初めて西友のCMだったと分かった。なんか一生懸命話題作りしていて痛々しいなぁと思うと同時に、イタさ狙いのCM(例えば、こういう風に個人のブログで取り上げられてさらに認知が高まる)としてはうまく作られていることに感心した。

 今やっているのは「AKY42」。AKB48を意識しているのは一目瞭然だが、「A(圧倒的)K(価格)Y(安く)な42日間」という。KYは以前に使っているので、そろそろネタ切れっていうところだろう。それに「圧倒的価格安くな42日間」って日本語として破たんしている。イタさがパワーアップした。しかし、CMに登場するのはAKB48とは似ても似つかない人たち(出演者のみなさん、すみません)なので、イラっとさせられない。ギリギリのところで外しに成功している。 

 次はどんなイタいCMが出てくるんだろう。広告代理店の術中にすっかりハマってしまったかもしれない。ちなみに我が家の近所に西友はないので、どんなCMをやっても西友に買い物に行くことは考えられない。
    
   
posted by らくだ at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 話題 | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

立つ鳥跡を濁す?

 某社のKさんにお願い事をしたのは24日のこと。Kさんと話すのは初めてだった。彼にとっては担当業務だし、某社にとっても悪い話じゃなかったはず。30日までに対応をお願いして快諾してもらったのだが、何も連絡がないまま7月になってしまった。

 ここまでならよくある話なので全然慌てない。Kさんに催促の電話をかけた。すると、電話に出た人は冷静に「Kは先日退職いたしました」と言う。え〜っ!! 

 予想外の話に追い打ちをかけるように「仕事の引き継ぎは一切しないまま突然辞めたのでこちらも困っている」「Kが作成していた書類やデータの所在もまったく分からない」「Kの携帯電話にもつながらない」「今のところ後任の担当者は置いていない」とのこと。もう取り付く島もない。

 確かKさんは中途入社してまだ半年弱だったはず。某社の説明通りに自己都合による退職だとすれば、突然キレて辞めちゃったことになる。無責任といえばあまりに無責任だけど、ここまでいくと清々しい。いまどき珍しい大胆かつ豪快な人だな。

 国内の中堅企業でこんな「立つ鳥跡を濁す」みたいな辞め方を聞くのはバブル期以来。景気のよかった時代を思い出し、妙に懐かしい気分になっている。そんな呑気なことを言っている(書いている)場合じゃないんだけどね。
       
posted by らくだ at 23:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする