2007年09月28日

ロンドン発のビルマ情報ブログ

 予定よりもかなり早く、従来使っていたXP機が修理から戻ってきた。予備に買ったVista機は使い勝手が悪くて手をやいていたから、「これからもうずっと一緒だよ揺れるハート」なんてベタな恋愛ドラマの台詞みたいな言葉をかけ、XP機のハードディスクをなでたりさすったりした。

 Vistaを使っていた一週間弱、従来よりも改善された点というのがまったく実感できなかった。私が必要としていない機能ばかりが強化されたような気がする。そのうちVistaに乗り換えなくてはならないと思うと気が重い。

 パソコンを使いあぐねてモタモタしているうち、ビルマ(ミャンマー)が大変なことになってしまった。3年前の旅行でも市民の不満は感じていた。あちこちで政府へのに反発を聞いたし、私に近づいてきてアウン・サン・スーチー女史の写真を見せてくれた人もいた。こっちが『そんなことをして、見つかったら大変なんじゃないの?』って心配してしまったくらいだ。

 何人もの人にメールアドレスを教えたものの、メールは結局1通も来なかった。エアメールで手紙を交換した際に「メールを送った」と書いてあったから、政府が遮断しているに違いない(現地で旅行会社を営んでいる日本人からのメールはもちろん問題なく届いた)。

 それでも、どうにかしてメールを国外に送っている人はいる。ロンドンに住むビルマ人コーさんには何人ものビルマ人からリアルタイムで情報が寄せられて、コーさんのブログ「ko htike's prosaic collectin」に掲載されている。

 日本人ジャーナリスト長井さんについては「日本の長井健司さんは世界中の人たちに(ビルマ軍の)銃撃を伝える取材活動中に自らの命を犠牲にした。ビルマの人々に代わってその勇気を称える」と書かれている。

 在住シンガポール人もひどい目に遭っている(原文はこのページの下部=ケガの写真つき)。要約するとこんな感じ。9月27日の午後4時から4時半ごろ、職場に向かおうとしたところ警官が道を封鎖していたので奥さんとともに車を止めて降りた。そこへ治安部隊と軍のトラックがやってきていきなり一般市民に発砲した。彼は2回撃たれて両足をケガしたうえ、ほかの人たちと一緒に排水溝に蹴り込まれ、警官たち(の顔?)を見たら殺すと脅されたという。

 このシンガポール人の話からいっても、長井さんが殺された前後の動画を見ても、長井さんが流れ玉に当たって死んだなんてとても思えない。あれは取材活動をしていると分かった上で狙い撃ちした殺人だ。こんな行為が許されていいはずなく、日本政府は強く抗議するべきだ。

 3年前「ビルマが民主化されたらまた来るね」と約束した人たちの顔が思い浮かぶ。長井さんの死を無駄にしないためにも、今度こそビルマに自由を! 
posted by らくだ at 23:28 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国際ニュース | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

予備パソコン

 家族会議の結果、夫婦共用の予備パソコンがあってもいいだろうという話になり、早速ノートパソコンを買って来た。今は新パソコンで書いている。

 予備機なのだからネットとワードが使えることを条件に、とにかく安さ優先で探した。いままで使ったことのないソニーのVAIOと台湾のエイサーが10万ちょとで同じくらい。迷った末に海外物を使ってみるかとエイサーにしてみた。サポートにはやや不安があるものの、余計なおまけソフトなどが入っていない分、シンプルでかえって使いやすいかもしれない。

 それでもVISTAは起動に時間がかかるし、慣れないせいか恐ろしく苦労する。おまけにデフォルトのツールバーはヤフーで、検索もLive Sarchになっている。これをグーグルに換え、お気に入りをインポートしたところで力尽きた。お気に入りは全部復活したものの、順番がメチャクチャになってしまった。これを元通りに直すだけの記憶力はない。適当に直してあとは慣れるだけ。

 この新パソ、いつも使っているパソコンに比べてどうもキーボードの反応が鈍い。ほかの作業をしているときには気にならないのに、なぜかこのブログを書くのは大変。ゆっくりとキーを力強く押さないと反応してくれない。XP機を早く修理してもらわないと。
posted by らくだ at 22:48 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

パソコンがさらに危ない

 まったくパソコンてやつは、いったんガタがくると加速度的に調子が悪くなる。

 つい1週間ほど前までは、『年内はだましだまし使おう』と思っていた。それがどうも無理だと分かり、富士通のカスタマーサポートに電話。相談すると電源部分がおかしい可能性が大きいので、修理が必要だといわれた。修理に必要な期間は1〜2週間だという。

 それなら10月後半に10日ほど家をあけるので、その際に修理に出そうと思ったら、まるでパソコンがスト入りしたかのようにいうことを聞かなくなった。ビクビクしながら必要なデータのバックアップを取り終わったところだ。

 でも、1、2週間もパソコンがないと困るのよね。我が家にも2人で共用する予備のパソコンがあってもいいのではないかという話になり、結局新しいパソコンを買うことになりそうな予感。
posted by らくだ at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

きのうのおみやげ

温泉納豆 群馬県・四万温泉の温泉納豆。店頭には白石電機と表示が出ているのに、公式ホームページでは白石商店という名称になっているのは、家電と納豆を売っているからのつじつまあわせ? すごい組み合わせだ。ほかにもこんな兼業商店があるのだろうか? 

 赤いパッケージの主力商品は売り切れだったとかで、写真の納豆を買っていただいた。大粒でどこか懐かしい味がする。子どものころ食べていた納豆ってこんな感じだった。

 我が家に帰ってから気が付いた。納豆が2人分ある。友人の荷物をもってあげた際、自分の納豆を既にしまい込んだのを忘れていて友人の分の納豆まで持って帰ってきてしまった。アイヤ〜

 昔はあちこちに自分のものを置いてきちゃう癖があった。アフリカのザンビアで泊まった安宿に自宅の鍵を置いてきたこともある。これが最近は他人のモノを持ってきちゃう癖に変わってきたような気がする。悪いのは頭だけじゃなくて手癖も同じ? ちょっと気をつけなくちゃ。
posted by らくだ at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅日記ほか旅関連 | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

自民マジック

 次期首相、きのうまでは「麻生氏を軸に調整」と伝えられていた。それが今朝起きたら「福田氏が有力」だって。そんなに簡単に「軸」が動いちゃっていいんだろうか。

 福田さんが一線を退いたとき、年齢的なことを持ち出していたような記憶がある(記憶は定かではない)。若返ったわけじゃないだろうに、記者に囲まれて含み笑いをしているところをみると、本当にやるつもりらしい。福田さんと聞いて私が思い出す言葉は「取り付く島もない」「木で鼻をくくる」といったところ。

 麻生さんが就任しても失言ボロボロでショートリリーフになる可能性大とみていたから、結局は同じことなのかもしれない。それでも、どうせここまで混乱したのだったら、いっそのこと自民党はもっと滅茶苦茶になってしまえばいいのに(と無責任なことを書いてみる)。派閥政治を復活させて早期収拾を図るよりも、あとあとラクになるような気もする。

 今回のお坊ちゃま辞任劇は私にとって最悪のタイミングだった。別のブログに書いた記事について先週、某夕刊紙から取材協力の依頼があり、自分でも言いたいことがたくさんある問題だったので珍しく全面的に協力した(ブログ関連で大手メディアに協力したのは初めてだ)。数日中にその記事が掲載されるはずっていうところだったのに、これじゃどうみたって紙面構成は政治ニュース優先。あんなに気合を入れてメールを書いたのに、このままボツかなぁ。
posted by らくだ at 20:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2007年09月12日

ありがちなサイクルが逆回転?

 別に予言するつもりで書いたわけじゃない。それでも7月3日に書いた「ありがちなサイクル」は大はずれしちゃった。自分ではなかなかよく書けたと思ったのに。どこかで逆回転しちゃったみたいだ。

 選挙が終わってしばらくしてから「さくらパパ」のスキャンダルが出てきた時に『ほ〜らね。私の思った通りになったでしょ♪』と思ったのだが、そこから先の追求が与党・マスコミとも盛り上がらない。おかしいなぁと思っているうちに「虎退治をした姫」のスキャンダルまで出てきたから、『よ〜し、この調子だ』と思ったのに、こっちもダメ。おっと、ここまで書いて私は反自民だったことを思い出した。だから喜ぶべきかな。でも、自分の中ではどうもしっくりこない。

 おまけに内閣改造をして臨時国会が始まったところで、お坊ちゃまが「もうやめる」と言い出した。何これ? 選挙直後ならまだしも、今この段階でそんなこと言い出すなんて、私のシナリオにはなかったぞ。テレビで「健康状態が悪い」と報道されているのを聞いて、「どこが悪いんだろう?」と言ったら、夫がすかさず「頭」と答えたので妙に納得した。

 お坊ちゃまに期待していたことがあるとしたら、拉致問題の解決とは言わないまでも何らかの前進だった。相手のあることだから難しいのは分かっているとはいえ、就任時の期待(があったとして)はどこへやら。

 そういえば、最近は拉致被害者家族をテレビで見る機会も減ったような気がする。水面下で何か前進があったのならいいのだが、目に見える解決への動きがないままのバトンタッチは残念。
posted by らくだ at 22:35 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

MRIと「大脱走」

 1週間以上サボってしまった言い訳をしておく。この壊れかけパソコンとシーサーブログの相性が悪いのか、ブログの記事を書いている途中にブチッとパソコンの電源が強制的に落ちてしまうことが先週は2回もあった。すっかり書く気がうせてしまった。

 この秋はなにかと出費が多くなりそうで、なるべくパソコンに長持ちしてもらう必要がある。このブログのコメント覧で教えてもらい、ハードディスクのファン周りの埃を取ってみたんだけど、残念ながら私のパソコンではあんまり効果ないみたいだった。ガッカリ。せめて年内いっぱいもってくれないかな。

 パソコンほどじゃないにせよ、持ち主もちょっとガタが来ている(のはいつものことか…)。きょうは半年ぶりにMRI検査があった。担当技師の人が何回も「狭いところは大丈夫ですか?」と閉所恐怖症の心配をするので、何か怖がらないといけない気になった。ふと子どものころからテレビで繰り返し見た映画「大脱走」を思い出しちゃった。

 確かトンネル掘りの名人を演じたチャールズ・ブロンソンが閉所恐怖症だった。でもどうしても役名が思い出せない。覚えているのはヒルツ(スティーブ・マックイーン)だけだ。

 一生懸命考えているうちに、一部の場面と俳優を次々に思い出してきた。目が見えなくなっていく人の役をやったドナルド・プレザンスとか、脱走に成功するジェームス・コバーンとか。リチャード・アッテンボローはミスターXじゃなくてビッグXだったっけと思い出した瞬間、チャールズ・ブロンソンの役名がダニーだったことを思い出した。

 MRIの雑音もどこへやら。頭の中は大脱走のマーチがエンドレスで流れている。なんかもうすっかり興奮してしまい、MRIが終わったときに「大丈夫でしたか?」と聞かれて、「もうすごく楽しかったです」なんて答えたもんだから、「何この人?」って感じの気味悪そうな顔をされてしまった。
posted by らくだ at 23:15 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

世界陸上三大ビックリ

 世界陸上大阪大会が盛り上がりに欠けるまま終わった。盛り上がりを感じなかったのは、あまりテレビ観戦をしなかったという個人的な理由が大きいかもしれない(パソコンの調子が悪いので、パソコンでテレビを見るのをやめたため)。

 大会が終わった今になって公式サイトにアクセスし、「トラッフィー」なんていう公式マスコットがいたことを知った。そんな私が今回の大会で驚いたのは以下の3つ。「三大ビックリ」なんてちょっと大げさかもしれない。

1)銅メダルで号外
 オリンピックの金メダルで号外なら分かるけれど、世界陸上の銅メダルで号外っていうのは、今大会の日本勢の不振を一段と印象付けただけだった。もちろん土佐選手はよくやったと思うし、北京五輪代表内定おめでとう!と言いたい。

2)観客が少ない
 たまにテレビ中継をみると観客席に空席が目だった。サッカー中継を見慣れているせいか、やけにガラガラに見えた。高校野球があれだけ盛り上がるのだから、暑さのせいとは思えない。

3)日本勢の不振
 外国人選手は「暑さに弱い」「たとえ暑さに強くても、日本のような湿度には弱い」という話だった割に頑張ったな。日本人は地の利で実力以上の力が出せるのかと思っていた。最終日にメダル1つ取れてよかった。

 それにしても陸上に水泳にバレーボール、日本で立て続けに国際大会が開かれたな。なんだかんだいっても日本企業ってお金持っているのね。
posted by らくだ at 22:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | スポーツ | 更新情報をチェックする