2007年03月29日

2000円札

 久しぶりに行った郵便局で5000円札を差し出したら、カウンターの向こうの女性は申し訳なさそうに「お釣りは2000円札になりますがよろしいでしょうか?」と聞いてきた。

 わざわざそんな質問をすることになっているなんて、2000円札も嫌われちゃってかわいそう(とその時は思った)。深く考えずに「はい」と返事してもらったのは新しい2000円札2枚。2000円札を受け取るのは2、3年ぶりだ。

 実際に財布に入れてみると、2000円札が嫌われているというか敬遠されている理由が分かるような気がした。色調から一瞬5000円札に見える。それが2000円札だったと気づいたときに『な〜んだ』と軽い失望感があるのだ。

 そこでなるべく早く使ってしまおうと、早速コンビニで使うことにした。アルバイトらしいお兄さん、受け取って一瞬「ん!?」という顔になり、2000円札を透かしてみるような素振り。ひょっとして偽札だと疑っている? 確かに見慣れていないだろうから用心深くなるかも。お釣りをもらうまでえらく時間がかかった。

 あと1枚どこで使おう。なんか使いにくいなぁ。郵便局の人みたいに「支払いは2000円札でよろしいですか?」って聞くのも変だし、表裏と透かしまでチェックされるのもねぇ。

 この中途半端な2000円札、もっと大量に流通させるかスッパリと廃止するか、どちらかにしてもらいたいもんだ。
  
posted by らくだ at 20:34 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年03月26日

まな板の上の鯉

 病院にセカンド・オピニオンをもらいに行ったと書いて、それからしばらくして「個人的なことは別につくった秘密のブログに書く」なんて宣言したものだから、『そんなに悪いのか…』と心配してくださった方が何人かいらっしゃる。

 確かにこのまま逃げるのは卑怯な気もするので、検査の結果だけかいつまんで書くと、初MRIの結果、長いこと付き合ってきた持病以外にも悪いところが見つかり、開腹手術を勧められた。自分もその診断に納得している。

 その後、友人が「あと1人だけ別の医者にみてもらったほうがいい。“名医”を紹介する」と言って紹介状を書いてくれたのだが、その先生に次に予約が入るのは5月18日。なんとも気の長い話だ。私はワガママな性格なので、医者嫌いなワリには一度覚悟を決めてしまうと「なるべく早くザックリと、ひとおもいにやってちょうだい!」って気分。「まな板の上の鯉」状態は短いほうがいい。

 ご心配いただいた皆さま、報告が中途半端になってしまってどうもすみません。手術するにしても、数カ月も先の話です。今後、この関連の話は多分このブログには書きませんが、どうぞご心配なく。
posted by らくだ at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年03月24日

スポーツ中継花盛り

 いま改めてテレビ番組表を見ると、きょうはスポーツ三昧。大相撲に高校野球にプロ野球のオープン戦だけじゃない。ボクシング、フィギュアスケート、日本代表サッカー、シンクロナイズド・スイミングに加えて高校バレーなんていうのも見つかった。いくらなんでもこれって多すぎるのではないだろうか。

 私は外国人と話すとその人が日本に持っているイメージを聞くことがある。海外の旅を始めたころは、ホンダとかソニーとかいう人が多かったけど、10年ほど前に会ったカナダ人に「異常にスポーツ番組が多い国。ニュース番組でもスポーツニュースの割合が大きく、どのチャンネルも半分スポーツチャンネルみたい」といわれたことがある。

 当時はアメリカに住んでいたので漠然と『そうかもしれない』と思っただけだった。でも、彼の言ったことは本当だった。日本人はスポーツ観戦が好きなのか、それともテレビ局がスポーツ中継が好きなのか、あるいはスポンサーの意向なのか、全部かもしれない。

 私は一部をちょこっとずつ見た。まずボクシング。これはやっているのを知らなくてついTBSにしちゃったら、亀田長兄が出ていた。私の目は彼の髪型に釘付けになった(といっても見ていたのは数秒)。あれはひょっとしてカメの甲羅の模様かな。亀田だから名前にちなんだのかな。ボクシングの結果よりも髪型の由来が気になってしょうがない。

 次いでサッカー。サッカー観戦は好きなのに、オシム監督になってからあまり見なくなった。見ていてもあまり面白くないんだもの。マスコミの論調も最初はオシム語録だなんだって騒いでおいて、今はじーさん扱いのような気もする。最初に持ち上げて、そこから貯金を取り崩すように評価が下がっていくのはどの代表監督も同じか。

 ペルー戦を途中でのぞいたら、懐かしい「古井戸」選手の顔ぶれがあった。中村が代表のユニフォームを着てピッチにいるのを見るとホッとする。「古井戸」の水が枯れていないのに、新しい井戸を何本も掘ったってあまり効果はなさそうだ。

 最後がフィギュアスケート世界選手権。安藤ミキティの表情がガラリと変わったのが、彼女の演技よりもずっと印象に残った。憑き物が落ちたというか、ダークサイドから戻ってきたというか。

 3、4年ほど前だったかマスコミに持ち上げられすぎちゃったよね。オリンピックで地に落ちて、うまい具合に復活して自分を取り戻した感じだ。素直におめでとうと言いたい。

 振り返ってみると、スポーツ中継が多すぎると書きながら、私もかなり見ているもんだな。
posted by らくだ at 23:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | 更新情報をチェックする

2007年03月23日

逃亡計画

 このブログを読んでいる友人・知人があまりにも多いので、ものすごく窮屈になってしまった。「読むな」とか「来るな」なんて言うと、ますます見たくなるらしい。まるでアダルトサイトだね…。

 で、別のところにこっそりと秘密のブログを作ってみた。「らくだ」の「ら」の字も出てこないし、どこからもリンクしていない。知っているのは私だけ。これならのびのびできて、デトックス効果も大きそうだ。

 今のところテスト投稿しかしていないし、pingも送っていない。カスタマイズする時間がないので、「ブログのようなもの」ってところだ。今後、プライベートなことはそっちのブログに書くことにしよ。
posted by らくだ at 23:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年03月19日

マイレージのトラブルその2(解決編)

 きのう書いたマイレージ加算のトラブル、なんのことはなく解決した。

 夫が日本のマイレージデスク?に電話し、加算漏れの1区間分の搭乗券と航空券のコピーを送ったところ、すでに加算されていた3区間分のマイルが承認取り消しになるという書簡が届いたことを伝えようとしたところ、全部話し終わる前に向こうがこちらの言いたいことを察してくれたそうだ。

 結論としては、そんな書簡は無視して捨ててしまってよいとのことだった。

 というのも、このように加算漏れの手続きをすると、自動的にそのような書簡が送られるシステムになっている(!)そうだ。当然、すでに登録されたマイルが消えることはないという。

 東京の人は「こちらも迷惑しているんです」というような口調だったとか。そりゃ、同じような問い合わせがたくさん寄せられるだろう。こちらが話し終わる前に理解してくれたのも当然。

 こんな全く無意味な書簡を一体何のために送っているのだろう? 不思議でしょうがない。郵送料以外にもコストはかかるだろうに。こんなところの浪費を続けているから経営が傾くんだろうな、ってすごく納得できた。
  
posted by らくだ at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅日記ほか旅関連 | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

マイレージのトラブル

 1月にモロッコに行った際、エミレーツ航空を利用してユナイテッドにマイルがつくから得した気分になって喜んでいた。

 格安航空券の予約と同時にマイレージプラスの会員番号を伝え、セントレアでのチェックイン時に確認。ドバイ乗り継ぎでカラブランカまで登録されているとのことだった。帰りはチェックイン時に確認してほしいとのこと。実際は帰りも「もう登録済みですよ」っていうことで、安心していた。

 ところが、オンラインで確認しても帰りのドバイ−セントレア間のマイルがつかない。夫が東京のマイレージデスク?に電話し、1カ月たっても加算されなかったところで、航空券のコピーとオリジナルの搭乗券をアメリカまで郵送した。

 これが2月中旬の話。でも、おかしいんだよな。ドバイのチェックインカウンターのお兄さんはモニターを見て「2人ともマイレージの会員番号は入力されています」って言ったし、手元にある搭乗券にもマイレージプラスの会員番号がちゃんと入っている(一部だけ数字であとはXになっている)。どうみたって、ちゃんと入力されているはずなのに。

 1週間ほど前、オンラインでマイルを確認したら、ドバイ−セントレア間もちゃんと加算されていて一安心していた。そうしたら、ユナイテッドから不可解な手紙が届いた。

 それによると、私たちが搭乗券を送った分のマイルについては確認したが、それ以外の3回の搭乗分(セントレア−ドバイ−カサブランカ−ドバイ)についてはマイルを消去したというのだ。は? なして?? 消去した理由のところには「便名、期日、利用クラス、乗客の氏名、利用区間の記載されたオリジナルの搭乗券を送ってください」とある。全然理由になってないじゃん。

 でも、オンラインで見ると4区間すべてのマイルは加算されたままで消去されていない。この手紙を無視していいものか迷うところだ。
  
posted by らくだ at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅日記ほか旅関連 | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

不思議な日本語

 ここ数日、立て続けに不思議な日本語を聞いた。面識のない人と電話で話していたときのことだ。

その1) 返答はいたしかねません

 相手は自信たっぷりに言い切っている。会話の流れからいったら断られていることは間違いないのだが、それだったら「返答はいたしかねます」なんじゃ…。「できない」を否定しているから肯定になって「できる」ってことなのか、一瞬頭が混乱してしまった。

 私は単刀直入な人間なので、断られるのだったら、そんな回りくどい言い方をせずに「できません」て言ってもらったほうがありがたいな。

その2) ○○社が方針を180度どころか360度転換した

 「いたしかねません」では言葉に詰まって何も反応できなかった私だが、このときは無意識のうちについ「360度転換したら元にもどるんじゃ…」と言ってしまった。いえね、突っ込むつもりはなかったんです。素朴な疑問ていうか条件反射っていうか。気まずい沈黙が流れ、「あ〜余計なことを言ってしまった」と反省した。私はいつも一言多いのだ。

 そういえば我が家でも不思議はある。冬の寒い日の服装のことを私は子供のときから「温かい格好」と言ってきた。温かくするってことだ。夫はそれを「寒い格好」と言う。寒い日の格好だから。最初はすご〜くヘンな感じだった。それが今は「寒い格好で行く?」「うん、温かい格好にする」と会話がなりたっている。ほかの人が聞いたら意味が不明なんじゃないだろうか。
posted by らくだ at 22:44 | Comment(4) | TrackBack(0) | 話題 | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

都知事選その2

 都知事選がここにきて少し面白くなってきた。朝日新聞の記事を頭から信用していいものかどうかは自信がないのだが、少なくともこの記事によるとチャレンジャーの浅野氏と石原現知事が「接線の様相」だそうだ。

 対立候補が黒川紀章氏と吉田万三氏だけだったら(失礼ながら)どちらも泡沫候補。それもかなり小さな泡という感じだった。少しは当選の可能性がありそうな浅野氏が出てきて、なんだかホッとした。でも、何日か前に読んだ見た週刊誌では「現段階では石原氏圧勝」とか出ていたんだよな。ここ数日で浅野氏の支持者がググっと増えたんだろうか。

 今気がついたのだが、この朝日の記事(私が見ているのはネット版)は不思議だ。だって世論調査の結果を伝えている記事なのに、具体的な支持率の数字が出ていない。普通なら石原氏の支持率○○%に対して浅野氏が○○%だから接戦」と書きそうなもんなのだが、一番最後に石原氏の都知事としての支持率は42%(不支持率37%)と出てくるだけ。

 これじゃ両者を比較できない。数字を示さないで「接戦」と書かれても実感がない。そんな気配を感じてか、私のパソコンでも「接線」と変換されちゃったよ。

 石原都政の継続を望む気持ちなんて毛頭ないのだが、積極的に浅野氏に投票する気にもなれない。もちろん他2名は対象外。さてどうするか。私にとって選挙の時の恒例ともなっている消去法的選択だと、やっぱり浅野氏になるのかなぁ。
  
posted by らくだ at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

0311.jpg

 幸か不幸か出先の長野で雪に見舞われた。この冬は雪を見ないまま終わるとばかり思っていたから喜ぶべきなんだろうか。私にとっては初雪にして最後の雪になりそうだ。

 きのうは松本もすごく暖かかったので「東京とたいして変わらないじゃない」と油断していた。きょうは下諏訪で雪道をわずか20分あまり歩いただけなのに滑らないように気を使うし、道がビチャビチャで靴の中まで湿っぽくなってヘトヘトに消耗した。

 中央線の車窓から携帯で撮った動画を貼り付けようと思っていたら、パソコンに取り込めない。やり方を調べている時間がないので、いつもと同じ静止画を貼る。
posted by らくだ at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

ウサギとカメ

 きょう気がついた。もうひとつのブログのアクセスカウンターの数字がこのブログのアクセスを抜いていた。チャートをつけていたらデッドクロス(あっちからすればゴールデンクロス)だな〜、これで弱気相場入りか〜などと、まったく意味のないことをぼんやりと考えた。

 あっちのブログを始めたのは2005年の10月。こっちのブログは1年半以上も早い2004年の2月(もう3周年を越えていた)で、しかも2005年の春先には1日数万のアクセスがあったこともあるのに。まさにウサギがカメに抜かれたってわけだ。

 こっちはダラダラ、グダグダと個人的なことを書き散らしているのに対し、あっちは情報提供を目的としているのだから、当然といえば、ま、当然なんだけどね。

 贅沢をいわせてもらえば、あっちのブログのアクセスが多すぎるのだ。現状は1日平均で1500から2000ていうところだと思う。

 それだけの訪問者があると運営もなかなか難しい。ヘタレな私は自分を全面に押し出すのをやめ、情報をなるべく客観的に垂れ流すだけにしている。

 というのも、主観的なことを書いたときに寄せられる賛否両論にいちいち対応するのにすごくエネルギーを使うからだ。無味乾燥なことを淡々と書いているつもりでも、1カ月に1人くらいは勘違いしているとしか思えない人が迷い込んで噛み付いてくる。そんな人たちの相手をするのに時間とエネルギーを使うなら、1本でも多く情報を紹介したいというのが正直なところだ。いまのところ、そんな困った人たちよりも協力者のほうが圧倒的に多いので、無事に続けられている。

 こっちのブログはいいあんばいに?アクセスも落ちてきて、コメント欄での交流が楽しめるようになり、自分のペースを取り戻した。更新に対する義務感もない。書きたいことを好きなように料理できるから気楽だ。

 あっちとこっち、同じブログとはいえ私にとっては全く別物。あっちのブログは現行の密度での更新をそんなに長く続けられるとは思えない。太く短く燃え尽きそうだ(そもそも当初2005年12月末までの3カ月限定プロジェクトのつもりで始めたのに、なんとなく引っ込みがつかなくなって続けているのだ)。

 一方、こっちのブログはより自分のために書いている感が強い。ネット上で物を書いて公開できるかぎり、形が変わることはあったとしても細く長く続けられそうだ。

 こうしてみると、実はこっちが「カメ」で、あっちが「ウサギ」という気がしてきた。
  
タグ:ブログ
posted by らくだ at 23:20 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

せんべいは鉄道を救う!?

外川駅の銚電 銚子から銚子電鉄に乗って犬吠埼に出かけてきた。ちばデスティネーション・キャンペーンの一環として、1日で6カ所の温泉に入って1000円という湯めぐり入浴券が4月末まで売られているからだ(はしご湯に興味のない人は、1日で6カ所の温泉に入るなんて物好きだな〜とあきれるに違いない)。

 銚電はもともと赤字の上に元社長の横領が発覚、さらに鉄道事業の改善命令が出されたと聞いて、さぞかし寂れているのだろうと思っていたら、往路の車内はかなり込んでいた。

 ちょうど写真サークルの人たちと一緒に乗り合わせたらしい。デジタル一眼レフを首から提げた中高年のグループ20人近くが乗っていて乗客をざっと数えたら全部で30人近くいた。
混雑する行きの車内ガラガラな帰りの車内
 『つぶれそうなんていいながら、こんなに乗っているんだから景気いいじゃん』と思っていたら、帰りの車内は乗客が4人しか乗っていなかった。身勝手なよそ者としては、こっちの方が哀愁が感じられていい。

 銚子電鉄といえば犬吠駅のぬれ煎餅!と思い、5枚430円のパックを買って帰ってきた。犬吠駅はポルトガル風のタイルを貼り付けたおしゃれな駅舎で、そのタイルのはがれ具合がなんともいえないほどたそがれていて風情がある。
犬吠駅犬吠駅構内
 直営製造販売所は仲の町駅店と笠上黒生駅店にもあるらしいのだが、犬吠埼燈台付近の土産物など、あちこちで売られていて希少価値はない。銚電への寄付みたいなもんだ。見ていると、結構売れている様子だった。

 犬吠駅構内には「新発売 銚電のいわしの佃煮は犬吠駅限定発売です」という張り紙(赤字は原文ママ)があって苦笑させられた。ぬれ煎餅の次の売れ筋を狙っているらしい。

 銚電のぬれ煎餅ほど知られていないが、東北の三陸鉄道ではその名もズバリ「三陸赤字せんべい」を1月から売り出したとか。いかにも真似っこって感じで個性を感じないが、それだけに「もうアイデアも尽き果てました」という苦しさもヒシヒシと伝わってくるようだ。

 愛は地球を救い、せんべいは鉄道を救うなんていいかも。
  
posted by らくだ at 22:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅日記ほか旅関連 | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

セカンドオピニオン

 持病の検査で総合病院に行く。いわゆるセカンドオピニオンてやつだ。これまで3年間あまり診てもらった先生は「このまま経過観察」で揺るがないのに対し、この総合病院では正反対で「何か対処したほうがいいと思う」とのことだった。

 その「何か」っていうのは、大まかにわけて手術とホルモン療法。どっちにしてもしんどそうだ…。

 手術には2種類あって、1つはザックリお腹を切って筋腫を取り除く方法。もうひとつは新しい方法で(私は知らなかった)、超音波を使った日帰り手術。お腹も切らないし、入院の必要もないという。「それならラクじゃん。まさにあたし向け。これに決まり!」と思ったら、保険が適用されないから全額自己負担だった。財政的にしんどいなぁ。

 さて、どうしよう。今月中にまた検査に行くことになっている。
posted by らくだ at 21:56 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする