2006年05月31日

模様替え

 1月からつかってきたタイトルバナー、これなら季節を問わずに使えると思っていたのに、飽きてきちゃった。6月になるので「あじさい」バージョンにしてみた。梅雨明けまでに次のを見つけなくちゃ。
posted by らくだ at 23:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2006年05月30日

米マイアミにチンギスハーンの子孫

 米マイアミ大で会計学の会計学教授トム・ロビンソン氏(48)がチンギスハーン(チンギスカン? ジンギスカン?)の子孫だとDNA調査で確認されたそうだ。アジア以外で子孫の存在が明らかになったのは初めてだそう(英Times紙)。

 遺伝学の研究世界的に有名で邦訳された著作もある英オックスフォード大のブライアン・サイクス教授が発見したそうだ。ちなみにロビンソン氏の先祖は英カンブリアのウィンダミアから米国に移住したとか。それならイギリスにだって少なくとも何人かの子孫がいてもよさそうだ。

 ここまでは『すごい壮大な話だな〜』と感心していたのだが、さらに記事を読み進んでいくと、世界で1600万人、アジアの男性のなんと8%がチンギスハーンの子孫に当たるんだそうだ。この数字をみたら急に感動が薄れてきた(もちろん私には科学的な根拠なんてなくて単なる印象)。

 チンギスハーンの子孫かどうかを検査してもらいたい人は195ポンド(約4万1100円)でDNA検査をやってもらえるそう。ただし男性だけみたいだ。有料で検査していると知ってさらに「……」って気分だ。
posted by らくだ at 23:22 | Comment(5) | TrackBack(0) | 話題 | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

デジカメが来た!

LUMIX ようやくデジカメを買った。正確にいうと買ったのは2日前できょう届いた。結局パソニックのLUMIX DMC-FX01をアマゾンで買った。写真はビックカメラで買ってきたシリコンカメラケースに収まった箱入り娘状態。

 富士のFine Pix F30が27日に売り出されたせいか、ここ数日でガクンと値下がりし、ようやく踏ん切りがついた。とはいえ、アマゾンの価格はわずか1日で大きく上下することがあり、28日夜の時点はまた値段が高くなっている。

 最後まで迷っていたLUMIXのFZ7を諦めたのは、ワイコン(ワイドコンバージョン・レンズ)と装着用のレンズアダプターを見せてもらったら、予想以上に重くてかさばったから。後継機が28ミリまでカバーしてくれないかなぁと期待を込めて見送った。

 ペリカン便で届いたFX01は小さくて軽くてまるでオモチャ。店頭で見たときは同類がずらっと並んでいるから気にならなかったけど、本当にこんなちゃちなカメラを買ってよかったんだろうかと不安になった。

 まだ何枚も撮っていないとはいえ、画角は広い。下の写真左は従来使ってきたミノルタのディマージュXi(37ミリ)、右が新しいLUMIX FX01(28ミリ)で、露出補正も何もせずにダイニングの窓の桟が真ん中に来ることだけを意識して同じところに立って同じように撮ってみたつもり。

37mm28mm

 これまで使ってきたカメラにはない機能もいっぱいついていて、一通り覚えて使いこなすまでに私は最低でも数週間はかかりそうだ。

 以前使っていたカメラが300万画素、こっちは倍の600万画素もあるのに、オマケとしてついてくるSDカードが前の戸同じ16MBっていうのはケチくさい。最高画質だと4枚しか撮れない。手持ちのSDカードは16MB×2、128MB×2、256MB×1と細かいのばかり揃っている。なるべく早いうちに動作保障のある1GBか2GBのを買わなくちゃ(きょうは掘り出し物が見つけられなかった)。
posted by らくだ at 18:56 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月26日

燃油サーチャージと保険料

 夫の両親と一緒にソウル旅行に行くことになった。頻繁に海外へ出かける両親は2人ともユナイテッド航空の上級マイレージ会員で、これまでに2、3回マイルを提供してもらっている。そのお礼として家族旅行に行こうと提案したのは私なのだが、「お礼」という割には今回もマイルを提供してもらって4人分予約したのがちょっと情けない(しかも予約した宿は格安ホテルだ)。成田便はいっぱいだったので羽田−金浦空港を往復することにした。

 無料航空券といっても、いろいろお金がかかる。羽田の空港使用料が2040円、金浦空港の使用料が3260円、発券手数料が15ドル。ここまでで1人7000円となった。

 よく分からないのが保険料と燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)だ。保険料は2001年の911テロ以降導入されたと記憶している。燃油サーチャージは今調べたら2005年前半に各社が相次いで導入しているらしい。

 我が家はANAで行ってアシアナで帰ってくる。この保険料と燃油サーチャージ、ANAはなぜか不要なのだが、アシアナは1万3000ウォン(1540円)を現地払いと言われた。なんで扱いが別々なんだろう?

 そもそも保険料なんて3年以上も徴収しているのだから、いいかげん運賃に含めればいいのに。燃油サーチャージだって別建てで徴収されるのはなんか納得いかない。航空券を値上げするべきなんじゃないだろうか。

 2月にバンコク往復の格安航空券を買った時は「利用航空会社未定で2万4800円」という安さに飛びついた。結局は帰国便が土曜日しか空いていなくて特定日指定扱いで+5000円、空港使用料+2040円、航空保険料+1200円、燃油サーチャージ+7580円も取られ、合計4万0620円になった。

 なんかだまされたような気がしちゃった。保険料も燃油サーチャージも事前に分かっているのだから、広告には最初から合算料金を表示してほしいよな。
posted by らくだ at 21:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 旅日記ほか旅関連 | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

デジカメが決められない(2)

 5月11日に書いた「デジカメが決められない」の続き。コンデジ選びは遅々として進まない。それでも進歩はある。防水機能は諦めることにした。メーカーはパナソニックを考えている(フィルム一眼レフはずっとキャノンを使ってきたのに、なんでIXYを買う気にならないのか自分でも分からない)。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-FX01-K エクストラブラック 有力候補のFX01(写真左)は広角28ミリが魅力。ただし、店頭で触ってみると心もとない。というのも最近のコンデジときたら、図体は小さいのにモニターは大きく、ボディ裏側の端っこのまでモニターが占めている。私はカメラをガシッと握らないと不安だ。いつものように持つと親指の腹がべったりとモニターに触ってしまい、モニターを見るのに左手が邪魔だ。

 売り場で周りを観察してみると、カメラの持ち方が私とは基本的に違う。左右からカメラを挟んでつまむような感じが正しいらしい。見るからに不安定だ。不安定な持ち方を強いておいて、手振れ防止機能をつけるのって何かヘンだ。慣れるしかないのだろうけど。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX DMC-FZ7-K ブラック
 売り場とカタログを一通りチェックしたら、最近ブログ友達のあるるさんが買ったF7(写真右)が欲しくなってきた。

 このぐらい重い(357グラム)と安定感がある。絞りやシャッタースピードもマニュアルで設定できる。少しは自分の意思を反映した写真が撮れそうだ。値段はFX01よりも安いぐらい。その代わり広角は諦めないといけないし(オプションでワイコンを買う手はあるけど)、これまでのカメラに比べたらはるかにかさばる。

 パナソニックのショールームに行って相談しながら選ぼうかと思ったら、公式サイトにはショールームのことが出ていない。お客様相談センターに電話したところ、有明にそれらしいところがあることは分かったのだが「今売っているデジカメをすべてそろえている訳じゃありません。量販店に行ったほうがいいですよ」と言われて行く気をなくした。

 夫には「両方買うしかないんじゃない?」と言われた。そういわれてみればフィルムカメラを使っていたときは一眼レフとコンパクトを両方持ち歩いていた。しかもフィルムも十数本持っていたのだから、コンデジを2台持って歩いてもいいはずだ。

 それも先立つものがあればの話。両方いっぺんに買うわけに行かないから、まずどちらを買うか決めなくちゃいけない。いったいいつになったら「デジカメ買ったよ」というエントリーを書けるのだろう?
posted by らくだ at 23:04 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月21日

ジョガーの安全対策

 久しぶりに朝から晴れ上がった週末、早朝だというのに公園を走っている人はいつもの5割増に感じられた。トラック脇の水飲み場(水道が5つ並んでいる)で、ジョガー(私以外はランナーと表現したほうがいいかも)数人といつのまにか会話が始まった。

 「晴れたのは嬉しいけど、これから暑くなるからつらいですね」「日焼けしちゃいますね」「もっと早起きして走らないと…」という感じで始まり、ウルトラマラソンを3回走ったという男性が「それならいっそのこと夜走ったらどうですか」と言い出した。

 平日は毎日残業なので夜10時とか11頃から走っているという。私は早起きだったら何時でも大丈夫(と思う)だけど、そんな夜遅くに広い公園をヒタヒタ走ろうなんて気にはなれない。気味が悪いというか怖い。

 「夜走るのは月数回で、護身用に金属の棒を持って走る」という人もいた(金属バットよりもずっと短いそう)。それって別の意味で危ないんじゃないだろうか。職務質問とかされないのかな(でもそれは言わないでおいた)。

 防犯ベルを持って走れば大丈夫だという人もいた。夜の公園で防犯ベルが鳴ったとして、誰かが聞いていたとしても駆けつけてもらえるかは疑問だ(私だったら逃げる)。それに、金属の棒はもちろん非常ベルだって走るのにすごく邪魔だろう。

 ジョギングを始めた頃はウォークマンを握って走っていた。汗をかくと落としそうになって何度もヒヤッとしたっけ。それからMDプレイヤーになって、今はiPod Shuffleよりも大きくて重いものは身につけたくない。

  治安は確実に悪くなっているという点ではみんな合意。そういえば、1人で歩いている女性を後ろから追い抜くとき、なるべく離れた場所を走るようになった。真昼間でも私の気配を感じてギョッとして振り向く人がいるからだ。6年前にここに越してきたときは、そんなことは感じなかったんだけどね。

 男性はもっと気を使っているようで、「いろいろ苦労が尽きませんねぇ」という話になった。今日話した人たちはどうみてもエリートランナー。少なくとも私よりも走りこんでいる人ばかりで、最終的には「ヘンな人に襲われても振り切って逃げられる脚力をつけるしかない」というところに落ち着いた。自信ない。
posted by らくだ at 22:20 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

2日早いカオマンガイ

 誕生日まであと2日。ことしも夫がバースデーディナーを作ってくれた。今年はカオマンガイとトムヤムクンをリクエストしてタイ風にまとめてもらった。

スープはトムヤムクン。フクロダケが手に入らずシメジ。そのほかの具はエビとアサリとたけのこ、トマト。トッピングはパクチー。
tomyam

サラダはカリフラワー、きゅうり、トマト、タコをカツオ出汁のきいたドレッシングで和えた定番メニュー。トムヤムクンで余ったエビを加えて(エビは私の好物)。
salad

 メインはカオマンガイ。いつも使っているタイ米に代えてカオニャオ(もち米)だった。鶏もも肉の茹で汁でご飯を炊き、鶏をトッピングして棒々鶏のソースをかける。キュウリとゆで卵添え。これは夫の昔からの得意料理で私には作れない。
kaomangai

 デザートはチーズケーキ。食べ過ぎた。ごちそうさまでした。我が家は互いの料理を5段階評価していて、きょうの料理は最高の「5」と評価した。

 ちなみに5月7日だった夫の誕生日にリクエストされたのは「バンコクの海鮮レストラン・ソンブーンで食べたシーフードスープを再現し、そのスープでおじやを作る」というものだった。アサリの砂抜きが不十分と指摘されてスープ自体は「4」と評価されちゃった。おじやは「5」をもらった。
posted by らくだ at 20:16 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

「実現男」が民主党から衆院補選に出馬へ

 著名ブロガー?の「実現男」こと後藤祐一氏が衆院神奈川16区補選に民主党から出馬するんだそうだ(産経新聞)。

 ブログ「実現男」の存在を知ったのは「新宿でゴミを1000個拾う」のころだから数カ月前。1回見ただけ『お腹いっぱい』という気分になり、その後は訪問していなかった。経済産業省出身で自分の顔写真を出してこんなことをしているってことは…とその時から思っていたから、まあ予感的中といってもいいのだろう。

 これまでに実現させた成果は「鏡餅を全部一人で食べる」「動物園の動物の名前を50個覚える」「一輪車に乗る」「世界一臭い食べ物を完食」「公園のトイレを掃除する」など…。

 誰でもできそうなことながらブログを使うなど見せ方がうまく、話題性は十分。マスコミ受けは良さそうだ。正直いうと、個人的にはなんかしっくりこない感じはする。
posted by らくだ at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内ニュース | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

メンテナンスのお知らせ【5月19日】

 Seesaaブログはサーバ強化のためのメンテナンスを5月19日(金)の午前2時から午前8時の予定で実施します。Seesaaの説明によると、ブログの閲覧には影響はなく、記事中の画像が閲覧できなくなるだけのようです(でも、油断は禁物かもしれません)。どうぞご了承くださいませ。画像がほとんどないブログなので、影響はミニマムだと思います。

【追記】メンテナンスは無事に終了したようです。断言できないのは、ファイルマネージャーの調子がおかしく、画像のURL取得に手間取るから。閲覧には何ら問題ないはずです。(5月20日記)
posted by らくだ at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ、訂正など | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

冒険者たち

(1) 両足が義足のニュージーランド人男性Mark Inglisさん(47)がチョモランマ(エベレスト)の登頂に成功したそうだ(BBC=写真あり)。おめでとうございます。

 両足を失ったのはNZ最高峰のマウントクックで2週間足止めを食らって凍傷になったため。そんな目に遭っているのに、それでもなおつらい目に遭いに出かけるっていうのが私には理解できないが、素直に尊敬する。ベースキャンプ4まで戻ったというから無事に下山したのだろうか。

(2)一週間前のニュースだけど、きょう友人に教えてもらった話(ニューヨークタイムズの原文=登録していないと閲覧できないかも)。世界旅行をしているドイツ人のサイクリストが、イギリスのポーツマスで自転車を盗まれた。

 それだけならニュースでもなんでもない。このHeinz Stückeさん(66歳)のスゴイところは、旅に出発したのが1962年! 44年間かけて世界211カ国、33万5000マイル(約53万6000キロ)をその自転車で走りぬいてきたという。

 そんなオンボロ自転車(44年前の自転車で50万キロ以上乗っていれば絶対にボロイはずだ)を盗んだ人がいるっていうのもスゴイ。これも古いものを大切に使うイギリス人気質か?

 ちなみにStückeさんの写真はこちらで閲覧可能(一番上の写真の左側の人)。自転車も写っている。確かに最近見かけないタイプのものだ。

(3)悲しい話。お気に入りに登録して、数カ月おきぐらいの頻度でのぞきに行く自転車旅行のサイトがあった。テクテク爺さんの自転車旅行記だ。

 南米パラグアイから今回の旅を始めたという旅日記の1日目までは読んでいた。そして『更新されてるかな♪』と続きを読みに行ったら…。テクテク爺さんこと中川容一さんはイグアスの滝に向けて首都アスンシオンを出発したその日に交通事故に遭って亡くなられていた。なんてこった。すごいショックだ。

 2年前くらいから愛読していたのにメールを送ったこともなかったのを、今になって後悔している。享年64歳。ご冥福をお祈りします。 
posted by らくだ at 23:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | 話題 | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

成分解析 on WEB

 最近流行中の成分解析 on WEBというサイトで「らくだ」の成分を解析してみた。その結果は以下の通り。
らくだの55%は大人の都合で出来ています
らくだの34%は雪の結晶で出来ています
らくだの7%はマイナスイオンで出来ています
らくだの4%は成功の鍵で出来ています
 「雪の結晶」ってのがいかにも冷たい人って感じだ。「マイナスイオン」は癒しを連想させるけどたった7%か…。「成功の鍵」なんてもっと少なくてたった4%。大半を占める「大人の都合」って何さ。

 ちなみに本名でやってみたら「60%は勢いでできています」だって。それはありえるかもしれない。で、「25%が保存料」だった…。
posted by らくだ at 00:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

Seesaaブログが賢くなったらしい…

 右側の上に置いているカレンダーの「5月」の左右に<<と>>がついているのに気づいた。左側のをクリックしたら4月に飛んだ。そこで初めてSeesaaが新機能を実装したことに気づいた。

 12日付のSeesaa ブログ、新規機能の追加および強化のお知らせによると、過去ログやカテゴリ別バックナンバーの1ページごとの表示件数が設定できるようになったらしい。これは大歓迎。

 だって、あんまり細かくカテゴリを分けていないからね。これまでは例えば日記をクリックすると1ページにずらっと139本のエントリーが並んで出てきた。これからエントリーがどんどん増えるとどうなるんだろうって、結構不安に感じていたのだ。

 うわ〜いと思ってさっそく変更してみた。1ページ20件にして再構築したら、あれ、最初の20件は表示されるけど、続きはどこよ??? 思い切り不安になってSeesaaの説明を読むと、記事とデザインのHTMLをいったん初期設定に戻さないといけないらしい。面倒くさい。

 仕方ない、やってみるかと思ったら、どうもみんな同じことを考えているらしい。すご〜く重くて動きが鈍い。きょうのところは諦めた。Seesaaがこんなに重く感じたのは久しぶりだ。

 そういうわけで、今の段階では月別もカテゴリ別もバックナンバーは最初の20件しか読めません。過去記事をそんなに集中的に読もうっていう物好きな人もいないだろうから実害はないと思うものの、あしからずご了承ください。
posted by らくだ at 00:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

Google Trendsで遊んでみた

 奄美大島が入梅したらしいけど、東京だってほとんど梅雨みたいな日々が続いている。きょうは1日中雨でジョギングに出かけられず、その代わりといっちゃなんだがGoogleの新サービスGoogle Trendsで遊んでみた。まだ英語版しかないみたいだ。

 初期画面にある一例はearthquake(地震)で、この単語で検索された件数が時系列のグラフで示されるとともに、関連ニュースが右側に出てくる。グラフが一番高くなっているところはスマトラ沖地震が起きたときだ。

 それだけじゃなくて、どこの都市や国からの検索が多かったか、入力言語の傾向はどうかも出てくる。earthquakeの場合、都市ではサンディエゴが一番、国ではパキスタンが突出している。言語では英語の次がトルコ語というのが興味深い。日本語も5位に入っていた。

 日本語の単語も検索可能。「姉歯」とか「ホリエモン」でグラフを出してみた(あたしってどこまでも暇なヤツだ)。日本語で検索すると、右側に関連ユースが出てこないのがさびしいけど、だいたい逮捕のころに山がキュッと上がっているのがうかがえる。

 両方とも検索地の1位は目黒だ。目黒に何があるんだっけ? ホリエモンで広島が2位になるのは選挙がらみだろう。

 検索対象を2つにして比較することも可能。たとえばlong tailとロングテールを比べてみる。これを見る限り、日本でロングテールが話題に上ったのはここ数ヶ月だってことがよく分かる。このグラフを見た限りじゃ、ロングテールなんて言葉は知らない人もまだ多そう。

 おもしろかったのは国別ランキング。ニュージーランド、シンガポール、米の順なのだ。日本も英語でも10位に入っている。

 ロングテールとくれば私の中で対になっている言葉はWeb2.0だ、と思って調べてみる(結果はこちら)。あれれ、Web2.0だと都市は目黒、渋谷、新宿と日本ばかり。国別でも日本、韓国、中国、台湾と東アジアばかりが上に来ている。

 ふと気づいてWebと2.0の間にスペースを入れてみたら、どうやらまともなグラフが出てきた。かなり前から一定の検索件数があって昨年後半から急増しているし、都市別でサンフランシスコが1位だからこっちが本物。しかし国別でみるとベトナムが1位ってのが意外だ。Web2.0とWeb 2.0を同一グラフで比較するとこうなった

 要するにweb2.0は日本語とはいかないまでも、東アジアの言葉といえそう。梅田望夫のウェブ進化論を取り出して確認したら、Webと2.0の間にちゃんとスペースが入っていた。
posted by らくだ at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

デジカメが決められない

 買い物は苦手だ。『買おう!』と思い始めてから実際の購買活動までにすごく時間がかかる。コンデジ(コンパクトデジカメ)を買い換えようと思い始めてから1年近くたち、夏までに買い換えたいとあせり始めてきた。

OLYMPUS デジタルカメラ μ720 SW アクアブルー 私は水周り(というかお湯周り)で撮影する機会が多い上、初代コンデジのFinepixを遊覧船の床に落として昇天させたという経験から、後継機の最有力候補は防水性と耐衝撃性を兼ね備えているオリンパスのμ720 SW(写真左)だと思ってきた。

 ところが、スペックを調べてちょっとひるんでしまった。開放絞り値がF3.5〜5だという。広角側で3.5なんてかなり暗いレンズだ。ちなみに3年半ぐらい使ってきたDiMAGE XiはF2.8〜3.6だ。私が撮る程度の写真じゃあまり違いがでないかもしれないけど、室内で写真を撮ることが多いからノイズが気になるかもしれない。

 わざわざ暗いレンズのカメラに買い換えるのかぁ、しかも記録メディアもSDカードじゃなくなるんだよな〜と思ったら、買ってもいいものか迷い出してしまった。

 それじゃ、耐衝撃性に目をつぶってペンタックスにしようか。同じく3月に出たOptio W10ならSDカードが使えるし、開放絞り値もF3.3〜4と少しいい。ちょっと待てよ、動画を撮ることは一切ないし、「顔認識AF&AE」なんていう機能もいらないのだから、型落ちのOptio Wpiでも十分じゃないかとも思えてきた。

 防水機能も後回しにして評判の良いパナソニックのLUMIX FX01にしようかとふと思ったりもする。今だって防水カメラを使っているわけじゃないんだし…。結局のところ、買い換えるまでにはまだ時間がかかりそうだ。夏が来ちゃうよ。
posted by らくだ at 22:49 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

全国ロケーションデータベース

 文化庁は5月9日、おもしろいサイトを2つ公開した。ひとつは「全国ロケーションデータベース

 各地の映画団体?が保有するロケ候補地の情報をまとめていて、ロケ候補地の検索がサイト上でできる。地域(県別)検索のほか、カテゴリー検索では「神社・仏閣」とか「オフィス・商業施設」「温泉・保養地」などのカテゴリー別に写真をみながらロケ地を検討できる(温泉だけざっとみたが、玉石混交だった…)。時代検索なんてのもあって結構遊べそうだ。

 もうひとつは「日本映画情報システム」。こちらは今んとこ地味なデータベースで、検索画面と外部データベースへのリンクが中心。
posted by らくだ at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web&ブログ | 更新情報をチェックする