2005年08月09日
休載のお知らせ
これから旅行に出かけます。国内旅行とはいえ移動ばかりの旅なので、旅先から更新する確率はかなり低いと思います。次の更新は帰宅する15日以降になる予定です。ご了承ください。
ブログ的空白
昼過ぎに「ブログが真っ白けになっている」というメールを何通かいただいた。自分でもその状況を確認。「政治的空白はどうでもいいから、ブログ的空白は勘弁してもらいたい」といいつつ、この無料ブログのサービス元Seesaaにメールフォームで問い合わせてみた。
20分もしないで返事が来た。素早い。無料でブログを提供していて、このサポート体制っていうのはありがたい。で、回答はといえば「原因は調査中」ながら「再構築をしたら直った」という。それだったら自分で再構築をすればいいのか。しかし、いつも再構築できるわけじゃないから、頻繁に真っ白になったら困るな。
Seesaaによると、表示されない原因として最も多いのは「ブラウザの影響」だそう。で、再度同じ状況になったら次のページhttp://blog-faq.seesaa.net/article/3549402.htmlに従ってキャッシュをクリアすればいいのだという。しかし、このブログにアクセスしても真っ白だったら、上記のページを見ることもできない…。
とりあえずこのブログを削除・閉鎖する予定は現時点ではありませんので、真っ白になっていたら、時間をおいてアクセスしてみてくださいませ。
20分もしないで返事が来た。素早い。無料でブログを提供していて、このサポート体制っていうのはありがたい。で、回答はといえば「原因は調査中」ながら「再構築をしたら直った」という。それだったら自分で再構築をすればいいのか。しかし、いつも再構築できるわけじゃないから、頻繁に真っ白になったら困るな。
Seesaaによると、表示されない原因として最も多いのは「ブラウザの影響」だそう。で、再度同じ状況になったら次のページhttp://blog-faq.seesaa.net/article/3549402.htmlに従ってキャッシュをクリアすればいいのだという。しかし、このブログにアクセスしても真っ白だったら、上記のページを見ることもできない…。
とりあえずこのブログを削除・閉鎖する予定は現時点ではありませんので、真っ白になっていたら、時間をおいてアクセスしてみてくださいませ。
郵政解散
あと何年か、いや何カ月かしたら「コイズミ首相って、なんか風変わりだったから政治を変えてくれるかもって最初は期待した人も多かったけど、今になってみると覚えているのは『自民党をぶっ壊す』って言う公約を実現したことだけだね」「ホントだね〜。それで最後には本人も…」って話をしているかもしれない。
郵政解散で総選挙だ!と言われても、私はどうもピンとこない。喫緊の課題とは思えないからだ。それでも自民は造反議員を公認しないっていうし、選挙ウォッチング自体は楽しめそうだ。いや、残暑の厳しい時期の選挙活動で暑苦しさが増すかな?
これで仮に自民・公明が過半数を維持してコイズミが面目を保ったとする。そしたらまた郵政法案を審議して衆院で可決、参院に送るの? 参院の顔ぶれが変わっていなければ同じことになるような気がするんだが…。あちこちで予想の声が出ている通りに過半数割れならまさに自爆行為。私の単純な頭ではとても理解できない世界だ。
簡保も郵貯も利用していない我が家、最近では郵便局に行くことはほとんどない。手紙は電子メールになったし、本やCDなどを送るのはメール便か宅配便が安くていい。公共料金の支払いも銀行引き落としとコンビニで済んじゃう。郵便局に行くのは年賀葉書の購入とクリスマスカードを送るときぐらい。あれ、去年の年賀葉書はコンビニで買ったかもしれない。だから改革が必要だといわれれば自分の経験からいっても否定するつもりはないが、何十年も変わらず郵便局を利用している人だっているんだろうな。
郵政解散で総選挙だ!と言われても、私はどうもピンとこない。喫緊の課題とは思えないからだ。それでも自民は造反議員を公認しないっていうし、選挙ウォッチング自体は楽しめそうだ。いや、残暑の厳しい時期の選挙活動で暑苦しさが増すかな?
これで仮に自民・公明が過半数を維持してコイズミが面目を保ったとする。そしたらまた郵政法案を審議して衆院で可決、参院に送るの? 参院の顔ぶれが変わっていなければ同じことになるような気がするんだが…。あちこちで予想の声が出ている通りに過半数割れならまさに自爆行為。私の単純な頭ではとても理解できない世界だ。
簡保も郵貯も利用していない我が家、最近では郵便局に行くことはほとんどない。手紙は電子メールになったし、本やCDなどを送るのはメール便か宅配便が安くていい。公共料金の支払いも銀行引き落としとコンビニで済んじゃう。郵便局に行くのは年賀葉書の購入とクリスマスカードを送るときぐらい。あれ、去年の年賀葉書はコンビニで買ったかもしれない。だから改革が必要だといわれれば自分の経験からいっても否定するつもりはないが、何十年も変わらず郵便局を利用している人だっているんだろうな。