ことの経緯は、評者nomadica氏のブログに【まとめ】AMAZONレビューをめぐる著者とのやりとりというエントリーがあるので、こちらを読むと分かりやすい。本の著者である吉田(ハンドルはbold)氏のブログは、きのうまで「amazon書評者nomadicaとバトル中…」というエントリーがあったのだが、きょうはそれが「amazon書評者nomadicaにお詫び」というタイトルに変わっていて、文頭に23行の反省の弁が書き加えられていた。
著者本人が読めばショックな書評だったのかもしれないが、誹謗中傷しているわけじゃない。第三者が客観的に読めば問題はどこにも感じられない。「ふ〜ん。そう読む人もいるんだ」で済みそうな話だ。吉田氏は、nomadica氏が別の本の書評でこの本との比較を論じたことについても「営業妨害」としている(nomadica氏自身も営業妨害といわれれば否定できないと返答)のだが、私は同意できなかった。何冊も本を書いている方にしては「表現の自由」に鈍いような気がする。
著者から評者にフィードバックが寄せられるというのはいいことだと思うし、双方のブログのコメント欄でのnomadica氏の大人の対応には感服させられた。私だったら絶対あんなに冷静沈着に対応できないもんな。でも、結果としてアマゾンのサイトから書評が消されて決着した格好なのはちょっと残念だ。
私はアマゾンの書評はそれほど参考にしたことがない。ひねくれ者の私のこと、星4つとか5つばかりの本を見かけたら却って「サクラを使っていい書評ばかり書いてもらってんじゃないの?」って疑うかもしれない(アマゾンでそういう不正を防ぐシステムを導入しているかどうか知らない)。読む人全員に共感してもらう文章を書くなんて不可能だ。
【関連エントリー】
ネット書評バトルの宣伝効果(8月3日)