いつものように焼いて食べたらなんか酸っぱい。最初はお酢のせいかと思ったけど、2つ目に取り掛かったところで、やっぱりおかしいことに気づき、食べるのをやめた。きょうは朝から体に力が入らず、ロクに活動できない。もちろん食欲もなし。
2004年09月04日
餃子にやられた
う〜。気分が悪い。どうも昨晩食べた餃子が痛んでいたみたいだ。近所のスーパーでよく買う10個82円のヤツ。賞味期限はきょう(4日)だった。
いつものように焼いて食べたらなんか酸っぱい。最初はお酢のせいかと思ったけど、2つ目に取り掛かったところで、やっぱりおかしいことに気づき、食べるのをやめた。きょうは朝から体に力が入らず、ロクに活動できない。もちろん食欲もなし。
いつものように焼いて食べたらなんか酸っぱい。最初はお酢のせいかと思ったけど、2つ目に取り掛かったところで、やっぱりおかしいことに気づき、食べるのをやめた。きょうは朝から体に力が入らず、ロクに活動できない。もちろん食欲もなし。
2004年09月03日
「農作物」と「初産」
おとといの話になるが、浅間山が噴火した。群馬県の嬬恋村だか長野原村ではキャベツが火山灰まみれになって商品価値がなくなったと農家の人がテレビで嘆いていた。
こういうときにいつも引っかかるのは、アナウンサーが「農作物」を「のうさくぶつ」と言うこと。いつからだろう? 私が子供のときは「のうさくもつ」と読むと教わったし、テストでも読みが問題になったもんだ。いま広辞苑を引くと「のうさくもつ」では調べられない。「のうさくぶつ」の項に「のうさくもつ」(ともいう)と出ているだけだ。
「初孫」もそう。私が知っている限りでは「ういまご」だったのにいつの間にかみんな「はつまご」と読んでいる。「ちょっと待ってよ! あたしに何の相談もなく!」といいたい。高校とか大学入試では紛らわしい漢字の読みがよく出題され、この「初孫」もテストに出たことがある。出題者の意図は「はつまご」と書かせて引っ掛けようというわけ。当時は「はつまご」と書いたらバツだった。
ちなみに「初産」を広辞苑で調べると「ういざん」でも「はつざん」でも載っている。「しょざん」とも言うとか。へ〜というしかない。「ういざん」なんて読むとひょっとしておばあちゃん扱いかな?
若かりしころにこういう漢字の読みを一生懸命覚えた努力は一体なんだったのだろう? 高校時代の学力テストで「好々爺」の読みが出た。読みどころか意味も分からなかった私は「すきすきじい」と回答した。素直に読んだつもりなのに、しばらくは校内笑い者にされたっけ。卒業後も何年か伝説になっていたと聞いた。負け惜しみでいわせてもらうと、大人になっても「好々爺」なんてことば一度も使っていない。
こういうときにいつも引っかかるのは、アナウンサーが「農作物」を「のうさくぶつ」と言うこと。いつからだろう? 私が子供のときは「のうさくもつ」と読むと教わったし、テストでも読みが問題になったもんだ。いま広辞苑を引くと「のうさくもつ」では調べられない。「のうさくぶつ」の項に「のうさくもつ」(ともいう)と出ているだけだ。
「初孫」もそう。私が知っている限りでは「ういまご」だったのにいつの間にかみんな「はつまご」と読んでいる。「ちょっと待ってよ! あたしに何の相談もなく!」といいたい。高校とか大学入試では紛らわしい漢字の読みがよく出題され、この「初孫」もテストに出たことがある。出題者の意図は「はつまご」と書かせて引っ掛けようというわけ。当時は「はつまご」と書いたらバツだった。
ちなみに「初産」を広辞苑で調べると「ういざん」でも「はつざん」でも載っている。「しょざん」とも言うとか。へ〜というしかない。「ういざん」なんて読むとひょっとしておばあちゃん扱いかな?
若かりしころにこういう漢字の読みを一生懸命覚えた努力は一体なんだったのだろう? 高校時代の学力テストで「好々爺」の読みが出た。読みどころか意味も分からなかった私は「すきすきじい」と回答した。素直に読んだつもりなのに、しばらくは校内笑い者にされたっけ。卒業後も何年か伝説になっていたと聞いた。負け惜しみでいわせてもらうと、大人になっても「好々爺」なんてことば一度も使っていない。
「朝鮮半島の非核化」は掛け声倒れ
朝方フィナンシャル・タイムズのウェブサイトのトップニュースが韓国がウラン濃縮実験をしていたってやつだった。えっ!と思って日経新聞を読んだら(現在我が家で宅配してもらっているのは日経だけ)、国際面の下のほうのダイジェストに9行の短い記事があるだけ。う〜ん、やっぱりニュース感覚についていけない。夕刊は2面に3段の扱いで後追い記事が出ていたけどね。
ネットでざっとみた限りじゃ、朝日は社説が出ていたけど全体的に扱いが小さい。テレビのニュースも韓国の核開発よりもオリンピックの余韻の方が大きいみたい。夜になったらロシアで学校を占拠していた犯人たちが制圧されたというニュースにとってかわられているし。海外のメディアのほうがずっと問題視しているみたいだ。
なんか「朝鮮半島の非核化」なんていう掛け声がむなしく響くなぁ。それにしても4年も前の話がなぜこのタイミングで出てくる裏には何があるんだろう?
ネットでざっとみた限りじゃ、朝日は社説が出ていたけど全体的に扱いが小さい。テレビのニュースも韓国の核開発よりもオリンピックの余韻の方が大きいみたい。夜になったらロシアで学校を占拠していた犯人たちが制圧されたというニュースにとってかわられているし。海外のメディアのほうがずっと問題視しているみたいだ。
なんか「朝鮮半島の非核化」なんていう掛け声がむなしく響くなぁ。それにしても4年も前の話がなぜこのタイミングで出てくる裏には何があるんだろう?
2004年09月02日
旧ソ連への亡命に失敗していたジェンキンス氏
香港誌ファーイースタン・エコノミック・レビュー(FEER)がジェンキンスさんとの独占会見に成功、最新号にインタビューを載せている(ネット版の英文記事)。なんでFEERなんだ? きっとカルプ独立法務官にコネのある人がFEERにいるんだろう。さぞかし日本のメディアはくやしがったに違いない。でも、海外の雑誌に抜かれたのなら面子も保てるのかな。
この記事を読む限り、ジェンキンスさんの北朝鮮亡命は後悔の連続だったとしか思えない。北朝鮮はこの世の楽園で、移り住んだ西側の人間は大歓迎されるとかいう話を聞いた気がするんだが…。そういえば、そんな話に乗せられて日本から北朝鮮に渡った人も多かったんだよな。
一番驚いたのは66年にジェンキンスさんが平壌の旧ソ連大使館に亡命を求めて失敗したこと。亡命したのが65年の1月だったからわずか1年余りで北朝鮮を見切っていたわけだ。強制収容所とか送られなかったんだろうか? この記事だけじゃ細かい話は分からない。
続きを読む
この記事を読む限り、ジェンキンスさんの北朝鮮亡命は後悔の連続だったとしか思えない。北朝鮮はこの世の楽園で、移り住んだ西側の人間は大歓迎されるとかいう話を聞いた気がするんだが…。そういえば、そんな話に乗せられて日本から北朝鮮に渡った人も多かったんだよな。
一番驚いたのは66年にジェンキンスさんが平壌の旧ソ連大使館に亡命を求めて失敗したこと。亡命したのが65年の1月だったからわずか1年余りで北朝鮮を見切っていたわけだ。強制収容所とか送られなかったんだろうか? この記事だけじゃ細かい話は分からない。
続きを読む
きょうも記事が消えた!
きょう(9月1日)は昨日の分まで書かなくちゃ、と思って結構長めのエントリーをリンクもいっぱいはって書いたのに、「保存する」ボタンを押したら、なんか嫌な予感。そして予感は的中。「サーバーが見つかりません」と出てきた。アイヤ〜。きのうに懲りずにバックアップを取っていない私がバカだった。ブラウザの「戻る」ボタンを押しても原状回復できないんだよな。知っているのに押してみる私。情けない。
1日の午前4時から6時までSeesaaが緊急メンテナンスを実施したそうで、「予定通りに終了しました」というからすっかり安心していた。エントリーを書くのにかなりエネルギーを使い、それが消えちゃったことで完全に力尽きたのできょうも記事はありません。明日はもっと早めに書きます。ごめんなさい。
【追記】やっと投稿できたと思ったら、同じエントリーが4本も並んでしまった。どうなっているんだろう? Seesaaに送ったトラックバックがみっともない…
1日の午前4時から6時までSeesaaが緊急メンテナンスを実施したそうで、「予定通りに終了しました」というからすっかり安心していた。エントリーを書くのにかなりエネルギーを使い、それが消えちゃったことで完全に力尽きたのできょうも記事はありません。明日はもっと早めに書きます。ごめんなさい。
【追記】やっと投稿できたと思ったら、同じエントリーが4本も並んでしまった。どうなっているんだろう? Seesaaに送ったトラックバックがみっともない…
2004年09月01日
記事が消えちゃった
昨晩のSeesaaは激重。記事を入力する画面にたどりつくまでに5分ぐらいかかり、それにもめげずに結構長めの記事を書いて「保存する」ボタンを押したら、サーバーエラーみたいなメッセージが出てきて記事が消えてしまった。ここ数カ月快適だったのに、春先の状態に戻った感じだ。
記事が書けないんじゃしょうがない。来てくれる人に悪いから「らくだのひとりごと」の下の部分を、記事投稿ができなかったというお知らせに差し替えようと思ったら、それもエラー画面になってしまってダメ。結局30分以上格闘して諦めた。投稿時間をずらさないとダメなのかなぁ。
というわけで、8月31日分の記事はありません。どうもすみません。
記事が書けないんじゃしょうがない。来てくれる人に悪いから「らくだのひとりごと」の下の部分を、記事投稿ができなかったというお知らせに差し替えようと思ったら、それもエラー画面になってしまってダメ。結局30分以上格闘して諦めた。投稿時間をずらさないとダメなのかなぁ。
というわけで、8月31日分の記事はありません。どうもすみません。